補助金の予算枠が一杯になり次第、受付を終了させていただきます。
※補助金の交付決定前に行われた除却工事は対象外となります。
要件
〇令和元年10月1日以降に宅地建物取引業者が、当該制度を利用する旨の説明を行ったうえで、
取得した住宅(賃貸は除く)のうち、下記のいずれかに該当する住宅
・特定空家に指定された空家
・住宅地区改良法に規定する不良住宅
・「住宅の不良度判定基準(木造住宅等)」に基づく判定で50点以上
〇補助対象住宅を除却後、2年以内に新たに建築する者
〇営業状態に問題が無い者
〇1戸あたり80万円限度額
〇長屋、共同住宅にあっては1棟あたり80万円限度額
※ 詳細は「泉佐野市老朽家屋・不良住宅除却工事法人補助金交付要綱」及び「泉佐野市老朽家屋・不良住宅除却工事法人補助事業概要」をご覧ください。
泉佐野市老朽家屋・不良住宅除却工事法人補助金交付要綱(PDF:910.8KB)
泉佐野市老朽家屋・不良住宅除却工事法人補助事業概要(PDF:226.1KB)
住宅の不良度判定基準(木造住宅等)(PDF:625.9KB)
老朽家屋・不良住宅除却工事法人補助金提出書類(PDF:227.8KB)
【様式関係】
※老朽家屋・不良住宅除却工事法人補助金交付申請書兼誓約書(様式第1号)は両面コピーして下さい。
老朽家屋・不良住宅除却工事法人補助金交付申請書兼誓約書(様式第1号)(両面コピーすること)(WORD:77.5KB)
老朽家屋・不良住宅除却工事法人補助金着手届(様式第4号)(WORD:45KB)
老朽家屋・不良住宅除却工事法人補助金完了報告書(様式第9号)(WORD:48KB)
老朽家屋・不良住宅除却工事法人補助金交付請求書(様式第11号)(WORD:59KB)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記のボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。