自分の健康は自分でつくり守りましょう【大人の各種健(検)診】

年に1回は、健(検)診を受けましょう!!

がん検診を受けるには、個別検診と集団検診の2通りがあります。

市で実施しているがん検診

早期発見・早期治療が大切です!

 

 

  • 対象年齢は、検診当日の満年齢です。        
  • 年齢の数え方は、誕生日の前日をもって年齢が加算されます。        

(例:40歳・・・40歳の誕生日の前日から41歳の誕生日の前々日まで該当します。) 

 

令和5年度無料クーポン券対象者

  • 乳がん検診 : 昭和57年4月2日~昭和58年4月1日生まれの人
  • 子宮がん検診 : 平成14年4月2日~平成15年4月1日生まれの人

 

がん検診を受けるにあたっての注意事項

  • 対象外の人や、同一年度内に同じ検診を2回以上受診した場合は、検診費用を負担していただきます。   
  • 何らかの症状がある人は、検診を待たずに医療機関で相談してください。
  • 受診される検診の病気で治療中・経過観察中の人、人間ドックや勤務先等で受ける機会のある人は、受診できません。
  • 胃がん検診について  

胃がん検診は、 同じ年度内に、胃部エックス線検診と胃内視鏡検診を受けることは出来ません。

《胃部エックス線検査》       

  • 脳梗塞の既往がある人、糖尿病等の治療中の人、絶飲食による危険がある人などは、事前に主治医に相談し、健康推進課に申し出てください。        
  • バリウム服用で過敏症状が現れたことがある人、自力で立つことができない人、口頭の指示にて呼吸や体位が保持できない人、腸閉塞や腸ねん転、大腸憩室で治療された人、胃の全摘手術を受けられた人、人工肛門の人等は、受診できません。
  • 過去にバリウム服用にて誤嚥された人は、胃内視鏡検査をご検討ください。

《胃内視鏡検査》

胃内視鏡検査は指定医療機関でのみ受診できます。胃内視鏡検査を受ける人は、翌年度は、胃部エックス線検診・胃がん検診(胃内視鏡検診)ともに受けることが出来ません。

★胃がん検診の受け方の例

胃がん検診の受け方の例

 

個別検診

指定医療機関に、直接ご予約ください。

大腸がん検診・胃がん検診(内視鏡検査)

熊取町、田尻町、泉南市、阪南市、岬町の指定医療機関及び泉佐野市内の上記以外の指定医療機関で受けることができますので、詳細はお問い合わせください。

 

子宮がん検診・乳がん検診

泉佐野市以外の下記の医療機関でも受けることができますので、詳細はお問い合わせください。

《子宮がん検診》

(阪南市)阪南市民病院、笠松産婦人科・小児科、ながまつレディースクリニック (泉南市) 新泉南病院 (熊取町) みむらレディースクリニック (貝塚市) 市立貝塚病院

《乳がん検診》

(泉南市)新泉南病院、野上病院 (貝塚市)市立貝塚病院

年度末は混雑して予約が取れないことがありますのでお早めにご予約ください。

大阪がん循環器病予防センターでは、結核・肺がん検診、大腸がん検診、胃がん(バリウム)検診、乳がん検診、子宮がん検診を受診することができます。事前に窓口での手続きが必要です。

集団がん検診

災害や感染症などで急遽、集団健(検)診が中止や延期になる場合があります。

令和5年度集団がん検診の日程のうち、★印は、加入の医療保険の種類に関係なく特定健診(国基準項目)・後期高齢者健診とがん検診がセットで受けられます。(市民限定) ただし、泉佐野市国民健康保険・後期高齢者医療保険・全国健康保険協会(協会けんぽ)以外は、事前にご加入の医療保険者に受診可能か確認の上、受診券の発行を受けた後、お申し込みください。

  • 全国健康保険協会(協会けんぽ)は、被扶養者限定です。
  • 泉佐野市国民健康保険にご加入の方は別日程もあります。

<持ち物>

自己負担金、健康保険証等

乳がん・子宮がん検診 無料クーポン券 (対象者には令和5年5月頃に送付します。)

がん検診の予約方法

先行予約受付

「がん検診受診促進キャンペーン」を実施します。

・5人以上お誘いあわせのうえ、申込みいただくと、通常の受付に先行して予約の申込みができます。 ・お電話での予約混雑をさけられるチャンスです。検診日は全員が同日でなくても大丈夫です。

1.下記の「先行予約のチラシ」をダウンロードして必要事項を記入してください。

5人以上でお申し込みください。 ↓

2.代表者が先行予約受付日に健康推進課に申込書を提出してください。

受付時間は、午前9時~午後5時です。 ↓

3.予約結果はその場で代表者様へお知らせします。

 

インターネット予約受付

がん検診や国保特定健診などの集団健(検)診の予約枠の一部がインターネット(Web)で予約できます。次の「さのテル」 からご予約ください。(外部リンク)

 

電話予約受付

受付期間の8:30~19:00の間に、フリーダイヤル(0120-188-489)へおかけください。

予約の変更・キャンセル

変更・キャンセルは、受付期間内と受付期間外で違いますので、ご注意ください。

予約変更とキャンセルについて
予約方法 変 更 変 更 キャンセル キャンセル
受付期間 受付期間内 受付期間外 受付期間内 受付期間外
先行予約 ○(受付日のみ健康推進課) 変更できません。
フリーダイヤルでキャンセルの手続きをしてください。

フリーダイヤルでキャンセルの手続きをしてください。
インターネット 変更できません。
フリーダイヤルでキャンセルの手続きをしてください。
フリーダイヤルでキャンセルの手続きをしてください。
フリーダイヤル 変更できません。
フリーダイヤルでキャンセルの手続きをしてください。
フリーダイヤルでキャンセルの手続きをしてください。

予約方法に関わらず、受付期間外の変更及びキャンセルは、フリーダイヤル(0120-188-489)で手続きをしてください。

注意 健康推進課では、電話、来所による検診の申込み(先行予約以外)・変更・キャンセルは出来ません。

その他の各種検診のご案内

その他の各種検診案内表
検診名 対象市民 検診内容 自己負担金 医療機関
肝炎ウイルス検診 過去に肝炎ウイルス検診に相当する検診を受けたことがなく、今年度40歳以上になる人 血液検査 無料 個別検診(下記の医療機関のリンク先を参照してください。
歯周疾患検診 40・50・60・70歳の人 口腔内診査とその結果に基づくアドバイス 無料 個別検診(下記の医療機関のリンク先を参照してください。
骨粗しょう症検診 40・45・50・55・60・65・70歳の女性 エックス線による骨量の測定 500円 個別検診(下記の医療機関のリンク先を参照してください。
  • 対象年齢は、検診当日の満年齢です。        
  • 年齢の数え方は、誕生日の前日をもって年齢が加算されます。        

(例:40歳・・・40歳の誕生日の前日から41歳の誕生日の前々日まで該当します。) 

 

★自己負担金減免制度

検診当日に下記の書類をご提示又はご提出ください。

「後期高齢者医療被保険者証」をお持ちの人
提示 検診当日、受付に提示していただくと定められた検診内容に限り無料です。
市民税非課税世帯に該当する人
申請

検診日より前に、健康推進課へ申請していただくと自己負担金免除券を発行します。前年度所得を申告されていない人は、申告を済ませてから申請してください。転入など泉佐野市で所得確認ができない人は、令和5年1月1日現在の住所における最新の所得証明書を持参し、申請してください。
申請の際は、「健康保険証」等、本人確認できるものをご持参ください。

生活保護法による被保護世帯に該当する人
提出 生活福祉課で直近に発行された生活保護受給者証明書の原本を直接指定医療機関又は検診当日受付へ提出するか、もしくは生活保護法医療券の有無を指定医療機関にご確認ください。

 

 

特定健診についてのお知らせ

生活習慣病予防を目的とした特定健診は、保険者によって実施することになっております。

国民健康保険の方は、泉佐野市国保年金課から5月中旬に受診券を送ります。

社会保険の方は、各保険者へお聞きください。

関連リンク

お問い合わせ CONTACT

健康推進課 <e-mail:hoken-c@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-463-1212(内線2311~2318、2361~2364)
FAX番号:072-461-4571