新型コロナウイルス感染症について
【市長メッセージ】新型コロナウイルス感染症の感染について
3月14日、泉佐野市ではじめて新型コロナウイルス感染症に感染した方が確認されました。 なお、大阪府の情報によれば、感染された方は、すでに指定病院に入院されています。
本市においては、全力で感染拡大の防止に取り組んでおりますが、今後も発生する可能性があります。市民の皆さまにおかれましては、引き続き、手洗いや咳エチケットの徹底とともに、人混みを避けることや不要・不急の外出を控えていただくなど感染防止対策に努めていただくようお願いいたします。
また、不確実な情報に惑わされず、国、大阪府や市から発信されます正確な情報をもとに、冷静な対応を心がけていただくとともに、デマに注意し、SNS、インターネットでの詮索や誹謗中傷をしないように、ご協力の程よろしくお願い申しあげます。 令和2年3月14日 泉佐野市長 千代松 大耕
泉佐野市の発生状況
【新着情報】
学校・留守家庭児童会における新型コロナウィルス感染症に係る対応について
【市民の皆様へ】
【市民の皆様へ】
風邪や季節性インフルエンザが多い時期であることを踏まえて、咳エチケットや手洗い等、通常の感染対策をお願いいたします。特に高齢の方や基礎疾患をお持ちの方、妊婦の方については、人混みの多いところはできれば避けていただくなど、感染予防にご注意いただくようお願いいたします。
【注意喚起チラシ(泉佐野市作成)】
11月24日作成
【新型コロナウイルス感染症に関する多言語情報のお知らせ】〇COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の予防・感染拡大の防止のために
COVID-19について多様な国の言葉で説明があります。
(厚生労働省HP)COVID-19 Multilingual Guide
新型コロナウイルス感染症を疑う症状のある方
熱が出た場合などにすぐに受診できるよう、今までの新型コロナ受診相談センターに相談する仕組みに加え、かかりつけ医などの身近な医療機関に相談する仕組みに11月24日から変わりました。
まずはかかりつけ医に「お電話」でご相談ください。
夜間・休日やかかりつけ医がいない時は「新型コロナ受診相談センター」にご相談ください。
新型コロナ受診相談センター【大阪府】
土日祝を含めた終日つながります。
電話番号 06-7166-9911
ファックス番号 06-6944-7579
【相談対象者】
ご相談いただく目安
〈すぐに相談〉
1.息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある
場合
2.重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪症状がある
場合
(※)高齢者、糖尿病・心不全・呼吸器疾患(COPD等)の基礎疾患がある方、
透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
3.妊婦の方で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある
場合
※念のため早めに相談してください
〈症状が4日以上続くときは必ず相談〉
上記、1、2、3以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪症状が
4日以上続く
場合
*強い症状や解熱剤を飲み続けている場合はすぐに相談してください。
(厚生労働省HP)新型コロナウイルスの感染症についての相談・受診の目安
一般的なお問い合わせ
〇大阪府(電話相談窓口)
〇厚生労働省(電話相談窓口) ・電話番号:0120-565653(フリーダイヤル)
・受付時間:9時00分~21時00分(土日・祝日も実施)
【注意喚起ポスター等(大阪府作成)】
〇日本語版2(今、府民の皆様に知ってほしいこと) (PDFファイル: 1.1MB)
〇中国語版(Chinese)(1)簡体字 (PDFファイル: 199.7KB)
〇中国語版(Chinese)(2)繁体字 (PDFファイル: 184.7KB)
〇英語版(English)(2) (PDFファイル: 46.8KB)
新型コロナウイルス感染症に関する情報、質疑応答、その他相談窓口など
〇国の基本方針
★(厚生労働省HP)新型コロナウイルス感染症対策の基本方針【令和2年2月25日】 (PDFファイル: 3.2MB)
〇国の基本的対処方針
(内閣官房HP)新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針
〇国・専門家会議の見解等
(厚生労働省HP)新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等
〇各ホームページ等
4(首相官邸HP)新型コロナウイルス感染症に備えて~一人ひとりができる対策を知っておこう~
5(国立感染症研究所HP)コロナウイルスに関する解説及び中国湖北省武漢市等で報告されている新型コロナウイルス関連肺炎に関する情報
〇質疑応答
(厚生労働省HP)これから海外から来られる方へ、これから海外へ行かれる方へ
(厚生労働省HP)新型コロナウイルス感染症に関する企業の方向けQ&A
(厚生労働省HP)発生状況や行政の対策に関するQ&A
〇その他相談窓口
(大阪府HP)【中小企業・小規模事業者相談窓口の設置について】(商工労働部中小企業支援室)
〇新型コロナウイルス感染症に関連する人権の尊重について
(大阪府HP)新型コロナウイルス感染症に関連する人権の尊重について
〇新型コロナウイルス感染症に関するこころのケアについて
(大阪府HP)新型コロナウイルス感染症に関するこころのケアについて
〇妊産婦向け妊娠・出産・子育て相談窓口
(大阪府HP)助産師による妊産婦向け妊娠・出産・子育て相談窓口
〇その他関連情報
(厚労省HP)新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)
「泉佐野市の発生状況」以外の更新日令和3年8月30日