骨髄移植等による定期予防接種ワクチン再接種費用の助成
骨髄移植、末梢血幹細胞移植、臍帯血移植を受けられた方で、その手術後に定期予防接種ワクチンの再接種が必要である人に対しての接種費用の助成を平成30年4月1日より開始しました。助成を希望される人は、必ず接種前に健康推進課にご相談ください。
【対象者】
次の1から4の全てに該当する方
- 骨髄移植、末梢血幹細胞移植、臍帯血移植により、接種済の定期予防接種の予防効果が期待できないと医師に判断されていること。
- 接種済の定期予防接種の接種回数及び接種間隔が、予防接種実施規則の規定によるものであること。
- 予防接種を受ける日において、20歳未満であること。
- 予防接種を受ける日において、泉佐野市に住所を有すること。
【対象予防接種】
次の1から2の全てに該当するもの
- 予防接種法第2条第2項で定められた疾病にかかるものであること。
- 使用するワクチンが実施規則の規定によるものであること。
助成金の請求は、接種した年度の3月31日(閉庁日の場合は直前の平日)までに申請書類を提出してください。
【助成金額】
予防接種にかかった費用(ただし、上限があります。)
【申請方法】
予防接種実施の前に所定の用紙による申請が必要となります。接種後の助成はできません。
申請書類は、ダウンロードもしていただけます。
申請書類
泉佐野市特別の理由による任意予防接種費用助成対象認定書 (PDFファイル: 52.3KB)
-
健康推進課 <e-mail:hoken-c@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-463-1212(内線2311~2318、2361~2364)
FAX番号:072-461-4571