住居確保給付金について

離職等者であって就労能力及び就労意欲のある方のうち、住宅を喪失している方又は喪失するおそれのある方を対象として住宅費を支給するとともに、包括支援センター(生活困窮者自立相談支援機関)による就労支援等を実施し、住宅及び就労機会の確保に向けた支援を行います。

1 支給要件

申請時に以下の1~8のいずれにも該当する方が対象となります。

1. 離職等により経済的に困窮し、住居喪失者又は住居喪失のおそれがある

2. (イ)申請日において、離職等の日から2年以内(疾病、負傷、介護、その他や むを得ない事情により就職活動ができなかった場合は当該期間に加算される可能性あり)であるか、(ロ)本人の給与等を得る機会が当該個人の責に帰すべき理由、都合によらないで減少し、当該個人の就労の状況が離職又は廃業の場合と同程度の状況にある方

3. 離職等前に、主たる生計維持者であった(離職等前には主たる生計維持者ではなかったが、その後離婚等により、申請時には主たる生計維持者となっている場合も含む。)

4. 申請日の属する月の、申請者及び申請者と同一の世帯に属する者の収入の合計額が下記の金額以下である(収入には、児童扶養手当等各種手当、貸与型・給付型奨学金等の特定の目的のために支給される手当、給付、各種保険金は除く。また、借入金、退職金又は公的給付等で臨時的に給付されるものも除く。下記の人数以上の世帯の方はお問い合わせください。)

住居確保給付金にかかる収入基準額

5. 申請日において、申請者及び申請者と同一の世帯に属する者の預貯金の合計額が下記の金額以下である。

住居確保給付金にかかる資産基準額

6. ハローワークに求職の申込みをし、誠実かつ熱心に常用就職を目指した求職活動を行う又は上記2.(ロ)に該当する者であって、経営相談が適当と判断される方は窓口へ経営の相談を行うことで求職活動に代えることができる。

7. 地方自治体等が実施する類似の給付等を、申請者及び申請者と同一の世帯に属する者が受けていないこと

8. 申請者及び申請者と同一の世帯に属する者のいずれもが暴力団員でないこと

2 支給上限額 ※本市から家主の方に直接支払います。

単身世帯:38,000円

2人世帯:46,000円

3~5人世帯:49,000円

※駐車場や共益費、管理費、光熱水費、借地代は対象外です。

※住居を喪失している方は、上記金額の範囲内の家賃の住居を探していただく必要があります。

3 住居確保給付金受給中の義務

支給期間中は、ハローワークの利用、経営相談窓口の利用、 包括支援センター(自立相談支援機関)の支援員の助言、その他様々な方法により、常用就職に向けた求職活動を行ってください。

公共職業安定所(ハローワーク)にて求職活動を行なう方

・月4回以上、自立相談支援機関の面接等の支援を受ける。

・月2回以上、公共職業安定所(ハローワーク)の職業支援を受ける。

・原則週1回以上、求人先への応募を行なう又は求人先の面接を受ける。

経営相談窓口へ経営の相談を行なう方

・月4回以上、自立相談支援機関の面接等の支援を受ける。

・原則月1回以上、経営相談窓口での面談等の支援を受ける。

・経営相談先の助言のもと、活動計画を作成し、月1回以上その計画に基づいた取り組みを行なう

◎上記の公共職業安定所(ハローワーク)、経営相談窓口への相談に加え、下記のことも行なってください。

・毎月、世帯の収入額を確認することができる書類を、包括支援センター(自立相談支援機関)に提出する。

・包括支援センター(自立相談支援機関)よりプランが策定された場合は、上記活動に加え、プランに記載された就労支援(職業訓練や就労準備支援事業等)を受ける。

4 申請・相談窓口

相談・申請は、下記の5つの地域型包括支援センターとなります。お住まいの担当圏域の地域型包括支援センターにご相談ください。 相談日時:月~金曜日 8:45~17:15 ※土日、祝日、年末年始を除く

中学校区 新池中学校 佐野中学校 第三中学校 長南中学校 日根野中学校
センターの名称 包括支援センターしんいけ 佐野中圏域包括支援センター泉ヶ丘園 第三中圏域包括支援センターホライズン 長南中圏域包括支援センターラポート 日根野中圏域包括支援センターいぬなき
住所 中庄1102 りんくう往来南5-17 下瓦屋222-1北部市民交流センター本館内 長滝3672 土丸388
電話・ファックス番号 電話464-2366 ファックス462-5400 電話468-8103 ファックス468-8104 電話458-0088 ファックス458-0087 電話490-2031 ファックス490-2033 電話468-1170 ファックス468-1177
受託法人 (社福)泉佐野市社会福祉協議会 (社福)泉ヶ丘福祉会 (社福)水平会 (社福)常茂恵会 (社福)犬鳴山
センターの名称 E-mail
包括支援センターしんいけ info@izumisanoshakyo.or.jp
佐野中圏域包括支援センター泉ヶ丘園 sanotyu_houkatu@izumigaokaen.or.jp
第三中圏域包括支援センターホライズン 3hou@horizon.or.jp
長南中圏域包括支援センターラポート csw@tomoekai.or.jp
日根野中圏域包括支援センターいぬなき houkatsuinunaki@inunaki.jp


事前連絡なしにお越しいただいた場合、待ち時間が長くなってしまう可能性があります。まずは、お住まいの担当圏域の地域型包括支援センターに、電話等でお問合せください。皆様のご理解とご協力をお願いします。