地域福祉推進審議会委員を募集します(受付を終了しました)
ページID : 2853
地域福祉の推進について審議していただく委員を募集します。
1 募集期間
令和6年5月1日(水曜日)から令和6年5月28日(火曜日)まで
2 応募資格
委嘱時(令和6年7月1日)に20歳以上の市内在住・在勤者で、原則平日に開催される会議に参加できる方とします。ただし、次の該当者は除きます。
- 国および地方公共団体の議会の議員
- 本市職員および市立小・中学校に勤務する職員(退職者についても同様)
3 募集人数
2人
4 申込方法
「地域の福祉の推進について」を課題とした作文(800字程度・書式自由)に住所、氏名、生年月日、電話番号を記入し、郵送、電子メールまたは市役所1階(7番窓口)地域共生推進課まで持参してください。
- 郵送・持参の場合
〒598-8550 泉佐野市市場東一丁目1番1号 泉佐野市役所 健康福祉部 地域共生推進課 宛
- 電子メールの場合
メールアドレス:kyousei@city.izumisano.lg.jp
※選考結果は本年6月下旬までに通知します。採用された場合は、泉佐野市社会福祉協議会の地域福祉活動計画推進委員会委員を兼務していただきます。
※一度提出された応募書類はいかなる理由があっても返却できません。
5 申込期日(受付を終了しました)
いずれの方法とも、令和6年5月28日(火曜日)午後5時15分締切必着です。
(土日祝日は閉庁、郵送の場合のみ申込期日消印有効)
6 任期
委嘱日(令和6年7月1日)から3年間
この記事に関するお問い合わせ先
地域共生推進課 <e-mail:kyousei@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-463-1212(内線2151~2159、2181~2183)
FAX番号:072-463-8600
電話番号:072-463-1212(内線2151~2159、2181~2183)
FAX番号:072-463-8600
更新日:2024年05月28日