埋蔵文化財関係の窓口の変更について
ページID : 8546
令和4(2022)年4月1日から、埋蔵文化財関係の窓口が、文化財保護課事務所から、文化財保護課分室に変更となります。
(埋蔵文化財窓口の変更は、埋蔵文化財広域連携事業として、令和4年4月1日から泉南市・阪南市・田尻町における埋蔵文化財関係の窓口が泉佐野市教育委員会に変更となることに伴うものです)
埋蔵文化財関係の窓口の変更について
変更前 | 令和4年3月31日まで | 文化財保護課事務所
住所 〒598-0001 泉佐野市上瓦屋610 業務時間 月~金曜日 午前8時45分~午後5時15分 電話 072-447-6766 ファックス 072-469-0577 |
変更後 | 令和4年4月1日から | 文化財保護課 分室
住所 〒598-0024 泉佐野市上之郷2023-1 業務時間 月~金曜日 午前8時45分~午後5時15分 電話 072-468-2666 ファックス 072-468-7411 |
【ご注意】
変更となるのは埋蔵文化財の届出等にかかる窓口のみです。
その他のお問合せ等については、文化財保護課事務所(電話072-447-6766)へお願い致します。
その他のお問合せ等については、文化財保護課事務所(電話072-447-6766)へお願い致します。
文化財保護課分室 案内図
開発等に伴う埋蔵文化財の届出等について
埋蔵文化財の確認及び確認後の手続き(届出等)については、「開発等に伴う埋蔵文化財の届出等について」のページをご覧ください。
更新日:2024年06月25日