新たな食の可能性を生み出す!プラントベースフードの体験説明会 (市内飲食事業者様向け)

更新日:2025年11月13日

ページID : 16757

人手不足、インバウンド対応、アレルギーなど食の多様性、人気メニュー開発
飲食店を取り巻くさまざまな課題を、ダシの力で解決しませんか?

泉佐野市に本社を置く不二製油株式会社が開発したMIRA-Dashi®〈ミラダシ※〉は、動物性原料を使わず、まるで動物性食品のような満足感を与える植物性のダシです。

MIRA-Dashi®を使うことで、カレーやラーメンをはじめパスタ、郷土料理など和洋中幅広い料理を、誰もが楽しめるメニューに簡単にアップデートできます。

・アレルギーや宗教対応を求めるお客様へのメニュー提案
・オリジナルメニュー開発による差別化
など、飲食店が抱える課題を“おいしさ”でサポートします。

当日は、MIRA-Dashi®を使ったメニューの試食を通して、実際の活用事例を体感いただけます。

泉佐野市は「国際都市宣言」を掲げ、対岸に関西国際空港を望むまちとして、古くから多様な文化や人々を受け入れてきました。
外国人観光客の増加や健康志向の高まりを背景に、食の多様性への関心がますます高まる今、泉佐野市では、だれもが安心して“おいしい”を楽しめるまちづくりを進めています。その一歩として、ぜひこの機会にMIRA-Dashi®の魅力をご体験ください。

〈※〉MIRA-Dashi®は、動物性原料に頼らずに、動物性食品特有の満足感を叶える技術によって生まれた植物性の風味素材(ダシ)です。洋食・和食・中華などあらゆる料理の味づくりの土台としてお使いいただけます。

http://mira-dashi.com/technology/

概要

内容:MIRA-Dashi®説明会及びMIRA-Dashi®使用メニューの試食会

日時:2025年12月8日(月曜日)15:00~17:00(予定) 

集合場所:南海泉佐野駅ロータリー 一般車乗降場付近

                14:30集合(往復とも自動車にて移動します)

 

実施場所:不二製油株式会社本社・阪南事業所内テストキッチン

               (泉佐野市住吉町1番地)

対象:泉佐野市内で飲食業を営む者

料金:無料

申込方法:下記URL、もしくはQRコードからお願いいたします。

http://forms.gle/64hZgzkFGTujp7pT7

締切:2025年11月30日(日曜日)

定員:先着20名様 ※1事業者最大2名まで

【問合せ先】

一般社団法人泉佐野シティプロモーション推進協議会

Mail:info@icp-japan.or.jp

Tel:072-461-0005

この記事に関するお問い合わせ先

おもてなし課<e-mail:omotenashi@city.izumisano.lg.jp>
住所:〒598-0048 泉佐野市りんくう往来北1 りんくうタウン駅ビル東棟2階
電話番号:072-447-8126
FAX番号:072-447-8125