マイナンバーカードのリモート申請サポート始めました

泉佐野市マイナンバーカード リモート申請スタート!

リモートで申請や説明を受ける方は、以下リンクより接続ナンバーを発行し、お電話口の担当者に伝えて下さい。

マイナンバーカードの申請がスマホなどで通話しながらリモートで申請できます!


泉佐野市では、令和5年1月より、市役所へ来庁することなく、マイナンバーカードの申請ができる「リモート申請」がスタートしています。

「市民様のスマホやPC」と「サポートセンター」を電話と映像で同時につなぎ、書類の入力や写真撮影を対面に近い感覚でお手伝いいたします。

証明写真の準備不要で不慣れな方でも安心してご申請いただけます。ぜひこの機会にマイナンバーカードを作成しましょう。

【場所】ご自宅等から下記にお電話ください

【問合せ先】03-6221-6807

【開設期限】令和5年1月16日~令和5年8月31日

【受付時間】 午前9時~午後5時/平日のみ
泉佐野市 マイナンバーカードリモート申請サポートコールセンター

コールセンターより泉佐野市内に本社・拠点を保有している企業や高齢者施設等に電話によるリモート申請をご案内しています。

従業員の方や施設の入所者の方などでまだマイナンバーカードをお持ちでない泉佐野市民の方へ本業務を広く周知していただくことを目的としております。

ご理解、ご協力をお願い致します。

申請の流れ

1.事前に予約をいただいた後、予約の時間に、オペレーターから申請者宛てに電話をかけます。

2.申請者のスマートフォン(*1)にSMSメッセージで届く4桁の接続ナンバーを電話口でオペレーターに伝えます。オペレーターが専用画面に電話口で確認した番号を入力すると、「bellFace」の接続が開始します。

3.「リモートコントロール機能(*2)」を活用し、オペレーターが共有するWebサイトを一緒に見ながら必要事項を入力していきます。申請に必要な顔写真は「bellFace」の「写真撮影機能」を使いその場で撮影し、すぐに登録ができます(※事前に撮影した写真があればカメラフォルダから選択し、利用可能です)

4.後日マイナンバーカード交付決定通知書が届きましたら、市役所で受取予約をし、受取完了です。

 

(*1):4G以上対応のスマートフォンでご利用いただけます

(*2):リモートコントロール機能とは、オペレーター側のブラウザ画面を、一時的に市民の方が操作することができます。操作するURLを指定できるためセキュリティも安心です。電話サポートの延長で、さまざまな申請手続きがオンラインで完結できます。

マイナンバーカード発行までの流れ
お問い合わせ CONTACT
市民課 <e-mail:simin@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-463-1212(内線2111~2118)
FAX番号:072-464-9314