中央日記2023年10月

更新日:2023年11月02日

10月31日(火曜日)

宿舎にて

宿に着いて、おいしい食事をいただき、そのあとレクレーションタイムがありました。みんなとても楽しそうでした。お風呂、お土産、荷物の整理をし1日目を終えました。

10月31日(火曜日)

10月31日(火曜日)

鳥羽水族館でいろんな海の生き物を見学しました。アシカショウをみたり、お土産を買ったりもしました。

10月31日(火曜日)

10月31日(火曜日)

信楽陶芸村では、信楽焼の体験実習をうけました。自分たちでコップや皿、花瓶のようなものを作っていました。仕上がりは1ヶ月以上先になります。

10月31日(火曜日)

修学旅行1日目

6年生は朝早く学校に集まり、信楽、鳥羽、鈴鹿方面への修学旅行に出かけました。出発式の様子です。子どもたちで運営進行しています。

10月30日(月曜日)

10月30日(月曜日)

10月30日(月曜日)

児童朝会

今日は児童朝会がありました。体育委員会の先生から「かけあし週間」の説明がありました。保健委員会からは、「10時までにねないと」という自作のスライドで早寝早起きの話がありました。みんな良く聞いていました。読書感想文や読書通帳の表彰もありました。

10月27日(金曜日)

10月27日(金曜日)

10月27日(金曜日)

授業の様子

4年生は図工の時間、彼岸花の絵を描いています。この日はその背景をドリッピングという技法で色付けしようと取り組んでいました。ドリッピングをするのは初めてなので丁寧な説明のあと、おそるおそるチャレンジしていました。色合いがきれいです。6年生は、社会の時間、日本の江戸時代、町民の活躍を勉強していました。ちょっとした疑問点をペアで話し合ったり、気になったらクロームブックで調べたりと積極的に取り組んでいました。

 

10月27日(金曜日)

10月27日(金曜日)

10月27日(金曜日)

3年生秋の遠足(社会見学)

3年生は秋の遠足に出かけました。初めに消防署を社会見学します。署員の方にいろいろ説明してもらい、消防車や施設内を見学する貴重な体験ができました。りんくう公園に移動し、お弁当の後理科の実験をしたり、写生をしたりして秋を楽しむことができました。

10月26日(木曜日)

10月26日(木曜日)

10月26日(木曜日)

2年生町たんけん

2時間目から2年生は町たんけんに出かけていきました。1,2,3組合同で3つのコースに分かれて回っていました。それぞれの施設での説明をプリントにメモしながら、質問を考えてきた子どもたちは、施設の方に聞いていました。学校の戻ってからそれぞれプリントにまとめていました。ご協力いただいた地域のみなさま、ありがとうございました。

10月25日(水曜日)

10月25日(水曜日)

10月25日(水曜日)

市内一斉パトロール 集団下校

今日は市内一斉パトロールの日です。地域の方、保護者の方に来校してもらい、町別に分かれた6つの子どもたちのグループと一緒に下校していただきました。ご協力ありがとうございました。日ごろから子どもたちの見守りには感謝しています。

10月25日(水曜日)

10月25日(水曜日)

授業の様子

5年生は算数の時間。分割して授業をしています。今は平均を勉強していて、熱心に取り組んでいました。1年生は生活の時間、中庭で植えられている苗をクロームブックを使って写真を撮ったりして観察していました、クロームブックの扱いもだいぶ自分でできるようになってきました。

10月24日(火曜日)

10月24日(火曜日)

ふれあい交流会

5年生は、自分たちで作ったカルタをふれあいの子どもたちと協力しながらとるというゲームをして交流をしていました。みんな楽しそうです。

10月24日(火曜日)

10月24日(火曜日)

10月24日(火曜日)

授業の様子

3年生は理科の時間に外に出て、地中の温度を計る実験をしていました。温度計が直接土や日光に触れることがないよう注意しながら測定していました。子どもたちは実験が大好きです。

10月24日(火曜日)

10月24日(火曜日)

6年生校外学習

6年生はバスで校外学習に出かけていきました。午前中は大阪城公園、午後からはオリックス劇場でお芝居を観劇します。なかなかいけない大きな劇場での公演をみることができ良かったなと思います。

10月23日(月曜日)

10月23日(月曜日)

10月23日(月曜日)

10月23日(月曜日)

10月23日(月曜日)

10月23日(月曜日)

10月23日(月曜日)

授業の様子

2年生は、26日に町探検をします。この時間は学年全体でコース別に分かれて活動の練習をしていました。まとめグループ、クロームで写真を撮るグループ、質問をするグループ。それぞれ一生懸命準備を進めていました。1年生は生活の時間で、この前ダンバラ公園に行って写真を撮ったものを見ながら、絵日記を作っていました。4年生は理科の授業、水も空気と同じように、温めたり、冷やしたりすると体積がかわるのかという実験をしていました。半数以上が変わらないと予想していましたが、結果は…。興味津々で取り組んでいました。

10月20日(金曜日)

10月20日(金曜日)

10月20日(金曜日)

6年生中学校体験入学

6年生は新池中学校に行き、中学校の体験入学をしました。体育館で学校の説明や各希望クラブに分かれて体験することを行いました。貴重な経験ができました。

10月20日(金曜日)

10月20日(金曜日)

10月20日(金曜日)

秋の遠足

1,2,4年生は遠足に出発していきました。1年生は二色の浜公園、2年生は浜寺公園、4年生は和歌山城です。電車に乗っていきます。秋を楽しんできてほしいです。

10月19日(木曜日)

10月19日(木曜日)

10月19日(木曜日)

10月19日(木曜日)

授業の様子

6年生の廊下には修学旅行に向けての取り組みスケジュールが書かれたホワイトボードが出されていて、みんなが確認できるようになっています。教室の方では算数の授業をしていました。今は比例、反比例を勉強しています。5年生は、家庭科の授業でエプロン製作に取り組んでいます。アイロン当て、ミシンと形になってきました。出来上がりが楽しみです。

10月18日(水曜日)

10月18日(水曜日)

授業の様子

水曜日の朝学習の時間は、読書タイムです。自分が選んだ本を静かに読む時間になっています。3年生は国語の時間で「すがたをかえる大豆」を勉強しています。次の取り組みにつながるよう今はノートにいっぱい書いています。

10月17日(火曜日)

10月17日(火曜日)

10月17日(火曜日)

避難訓練(地震火災)

地震があり、その後火災が発生するという設定で避難訓練を行いました。事前に生活安全委員の子どもたちが作成した避難についての動画をみて担任の先生から説明をしてもらっています。訓練はいつ行うか知らせずに実施しました。その中で子どもたちはしっかり対応し避難してくれました。消防署の方にも来ていただき、訓練の講評と消火器の使い方など話していただきました。水消火器は、先生方で実践しました。訓練後1年生は消防車の周りをまわって説明を受け教室に戻りました。

10月16日(月曜日)

10月16日(月曜日)

10月16日(月曜日)

10月16日(月曜日)

児童朝会

久しぶりの児童朝会、たくさんの内容がありました。はじめにJRC(日本赤十字)の更新式が行われ代表委員会から丁寧な説明がありました。図書委員会からは、今日から始まる読書週間のPRがありました。表彰もたくさんありました。市科学展や読書通帳、運動会の閉会式にできなかった参加賞など。子どもたちの頑張りが形になって報われてうれしいです。

10月13日(金曜日)

10月13日(金曜日)

10月13日(金曜日)

1年生公園たんけん

 午前中1年生は、ダンバラ公園に「秋」を見つけに出かけました。今年は残暑が長く、紅葉はこれからという感じでしたが、子どもたちは、黄色く色付いた落ち葉を集めたり、ドングリを拾ったり、その写真をクロームブックで撮ったりしていました。いいお天気で気持ちのよい活動になりました。

10月13日(金曜日)

10月13日(金曜日)

10月13日(金曜日)

授業の様子

2年生は、生活の授業でこれからの野菜の種を植えました。こかぶです。どう成長していくか楽しみです。5年生は音楽の時間、児童の伴奏で合唱曲の「ひらり」を練習していました。これからです。

10月12日(木曜日)

10月12日(木曜日)

10月12日(木曜日)

10月12日(木曜日)

10月12日(木曜日)

授業の様子

6年生に引き続き、今日は3年生が国際理解教育で4つの国の国際交流員さんのお話を聞きました。とても興味深く、子どもたちは身を乗り出して聞いていました。2年生は道徳の授業で、あるクラスはその場の状況を寸劇で表現したりして、考えを深めていました。4年生は体育の時間で跳び箱を行っています。安全に行えるよう跳び箱の周りにサポートの子がついていました。

10月11日(水曜日)

10月11日(水曜日)

10月11日(水曜日)

授業の様子

5年生は、図工の時間、グリーンベルトや中庭、運動場にでて校舎の絵を描いていました。集中して取り組む姿が見られました。1年生は国語で「クジラぐも」を勉強していました。有名な教材で毎年必ず行っています。楽しそうです。4年生は防災教育の出前授業を行っていました。大阪ガスの方で、昨年は家庭科の授業で来ていただきました。テレビを見ながら丁寧に説明していただき、こどもたちもしっかり聞いていました。

10月10日(火曜日)

10月10日(火曜日)

5年生非行防止教室

3時間目、5年生は非行防止教室を行いました。岸和田サポートセンターから講師先生が2名来られました。スクリーンを使っての非行防止の説明、紙芝居のような感じの寸劇もありました。丁寧な説明で分かりやすかったです。子どもたちは、しっかり話を聞いてくれたと講師先生がおっしゃっていました。

 

10月10日(火曜日)

10月10日(火曜日)

10月10日(火曜日)

ふれあいタイム

支援学級のみんなが体育館に集まりました。各教室で自立活動をすることもありますが、今日は全体で集まって活動しました。猛獣狩りのゲームをして6,7人のグループに分かれ、「名刺交換」や自己紹介をしていました。自分のことをちゃんと相手に伝える活動ができていました。

10月6日(金曜日)

6年生 修学旅行説明会

6時間目保護者の方も交えて子どもたちに修学旅行の説明会を持ちました。コース日程や持ち物など丁寧に説明してもらいました。現地の写真を見る子どもたちの様子を見ると楽しみにしているの伝わりました。みんなで準備していきたいと思います。

 

10月6日(金曜日)

10月6日(金曜日)

10月6日(金曜日)

6年生 国際理解教育

毎年のように泉佐野市の国際交流員の方に来ていただいています。中国、ウガンダ、ブラジル、モンゴルの交流員の方から自国を紹介説明していただきました。ブラジルの方は今回初めてです。毎回同じ話ではなく、いろいろ改良されていてお話を聞いていて面白かったです。子どもたちも熱心に聞いていました。

10月6日(金曜日)

保健室

5年生は、脊柱側彎症検診があります。保健室の先生が、5年生一クラスずつその病状の説明と検診の方法を丁寧に説明していました。わかりやすいです。

10月5日(木曜日)

10月5日(木曜日)

授業の様子

5年生は、教室で合唱で歌う曲を聴いていました。何人かは口ずさんでいました。4年生は音楽室で音楽の授業、同じく合唱の歌を練習していました。芸術の秋、本を読んだり、みんなで歌を歌ったり、何をするにもいい季節になってきました。

10月5日(木曜日)

10月5日(木曜日)

新池中学校 職場体験学習

今日と明日、新池中2年生が職場体験を行います。中央小学校の方にも来てくれました。6年生のクラスに入って2日間過ごします。紹介の時にはいろんなことを子どもたちが質問していました。学校の先生方の動きをよく見てほしいと思います。

10月4日(水曜日)

10月4日(水曜日)

10月4日(水曜日)

授業の様子

1年生は生活の時間で、自分の気持ちを表す言葉をマスの中から探すことをしていました。うれしい、かなしい、くやしい等その時の気持ちを言葉で表すことはとても大切だと思います。5年生は小中一貫教育の宮内先生の国語の授業でした。グループに分かれて「子どもはスマホが必要だ」という議題で、いかに保護者を説得するかと討論していました。活発に意見が出ていました。6年生も国語の授業で、熟語の成り立ちについて調べ、グループで意見を交流していました。友だちの発表に「おおっ。」と声が上がっていました。

 

10月3日(火曜日)

10月3日(火曜日)

10月3日(火曜日)

授業の様子

2年生は図工の時間にファッションショー?をする髪飾りや衣装を作っていました。色とりどりでかわいらしいものができています。5年生は理科の時間、テレビで雲の動きを見ながら、雲や天気について勉強していました。6年生は家庭科の時間、裁縫をずっとしています。修学旅行に持っていく自作の袋や小さなマスコットを作っていました。すてきな作品になっています。

10月3日(火曜日)

運動会

10月1日日曜日、小雨がパラつく中運動会の開会式を行いました。雨は上がって各学年徒競走、リレー、集団演技と精一杯頑張りました。保護者、地域のみなさま、心からの応援ありがとうございました。一位でも最下位でも、完璧でも失敗しても演技をやり切る子どもたちの姿には感動しました。雨で閉会式ができませんでしたが、子どもたちのおかげですばらしい運動会になったと思います。ありがとうございました。