中央日記2024年1月

更新日:2024年01月31日

1月31日(水曜日)

1月31日(水曜日)

3年生クラブ見学

昨日の6時間目クラブの時間でした。3年生は来年度クラブに参加していきます。先週と今週のクラブの時間、それぞれのクラブの見学に行き、説明をうけていました。

1月30日(火曜日)

1月30日(火曜日)

1月30日(火曜日)

ふれあいタイム

2時間目体育館にふれあいの子どもたちが集まりました。手作りの鬼や新聞紙の豆で、節分の豆まきをしていました。素敵な交流ができていました。楽しそうです。

 

1月30日(火曜日)

1月30日(火曜日)

1月30日(火曜日)

なわとびタイム

今日から1時間目終了後、全校で大なわとびをする取り組みを始めました。1,2年生は5分間、3~6年生は3分間で、どれだけとべたか回数を記録していきます。ハイ、ハイ、ハイ、ハイ。掛け声とともにテンポよく跳んでいたのは高学年。さすがです。一週間ぐらい続けます。どれだけ伸びるか楽しみです。

1月29日(月曜日)

1月29日(月曜日)

1月29日(月曜日)

1月29日(月曜日)

授業の様子

1年生は音楽の授業、鍵盤ハーモニカを練習していました。テレビで場所や指使いを確認し、指だけで練習して実際に音を出していく。丁寧に進められていました。3年生は算数の時間、二桁の数の掛け算、ひっ算で順番に数を書いていく練習をしていました。2年生もさんすうで今は長さの単位を勉強しています。1mは100cm、大きな声で発表ができていました。5年生は図書の時間、静かに読書をしていました。写真は暗いですが、実際はとても明るいです。

1月27日(土曜日)

1月27日(土曜日)

1月27日(土曜日)

1月27日(土曜日)

1月27日(土曜日)

3年生 昔の暮らし体験

3年生は、昔の暮らしの一場面を体験していました。七輪で炭に火を起こし、ほしもちを焼いたりしました。松葉を集めて火をつけ、炭をおこすのに苦労していました。家庭科室周辺で、洗濯板を使って靴下を洗うこともしていました。汚れている場所をみながらごしごししていました。わらじを実際にはいて歩いたりもしました。貴重な体験になりました。

1月27日(土曜日)

1月27日(土曜日)

1月27日(土曜日)

読み聞かせ

1年生は、2時間目読み聞かせの時間でした。ルピナスの会の方が来てくださいました。絵本を読んだり、さい絵を見ながら歌をうたって体を動かしたり、お話を聞いたりしていました。会の方が、帰り際に「みんなよく聞いてくれるから、やりがいあるわぁ。」とおっしゃっていました。楽しい時間でした。

1月27日(土曜日)

土曜授業

今日は土曜授業の日。3時間授業があります。6年生は運動場で大なわとびの練習をしていました。テンポが速く、さすがという感じです。

1月26日(金曜日)

1月26日(金曜日)

授業参観

5時間目授業参観を行いました。本当に多くの保護者の方に来ていただき感謝します。子どもたちは日ごろ学校で学んでいることを保護者の方の前で発表できてうれしかったと思います。下校の時の子どもたちの笑顔が素敵でした。ありがとうございました。

1月25日(木曜日)

1月25日(木曜日)

1月25日(木曜日)

1月25日(木曜日)

授業の様子

1年生は運動場でなわとびの練習をしていました。始めたころとはちがいみな上手になってきています。4年生は、授業参観での発表の準備を進めていました。音楽室でも歌を披露するのに一生懸命練習していました。6年生は、書写で毛筆の作品をどれにするか選んでいました。1学期に作った印を作品に押すようにしていました。素敵です。

1月24日(水曜日)

1月24日(水曜日)

1月24日(水曜日)

授業の様子

4年生は理科の時間、ビーカーに入れた水を沸騰される実験を行い、わかったことを確認していました。沸騰して出る泡は一体何か。たくさんの意見が出て、活発な活動になっていました。1年生は今度の参観の発表を練習していました。見てもらうのを楽しみにしていました。2年生は体育館で、ボール投げの活動をしていました。投げるときのボールの位置は、踏み出す足は、と確認しながら練習していました。

1月23日(火曜日)

1月23日(火曜日)

1月23日(火曜日)

1月23日(火曜日)

1月23日(火曜日)

クラブ

火曜日6時間目にクラブ活動があります。運動場では、バスケットボール、サッカー、陸上のクラブが元気に活動していました。イラストクラブは、大きな模造紙に絵を描きこんでいました。家庭科クラブは、ポンポンのついた髪留めを作っていました。図工クラブは、画用紙を曲げながら立体的な鬼の顔を作っていました。ちょっと難しそうです。体育館では、卓球、バトミントンと体を動かしていました。それぞれのクラブ、楽しく活動していました。

1月23日(火曜日)

1月23日(火曜日)

1月23日(火曜日)

1月23日(火曜日)

1月23日(火曜日)

授業の様子

5年生は、朝の学習の時間、漢字ドリルに取り組んでいました。集中して頑張っています。1年生は国語の時間で「たぬきの糸車」を勉強しています。この時は教科書の挿絵を見ながら。ノートにその場面の挿絵を自分で描いていました。ふれあいタイムの時間では、他の学年の仲間と交流しながら、歌をうたったり、ダンスをしたり。メインは、紙皿に色を塗ってコマを作る作業をしていました。あとで回してみて色が回転して混ざり合う様子を楽しんでいました。

1月22日(月曜日)

1月22日(月曜日)

1月22日(月曜日)

1月22日(月曜日)

授業の様子

2年生は図工の時間で、おめんを作っています。指定の型に色粘土を貼り付けていって思い思いの表情を作っていました。1年生は、授業参観の時班で発表する準備です。今まで勉強してきたことをどんなふうに発表していくか考え、ものを作ったり動画を撮ったりしていました。4年生は算数の時間、辺と面積の関係を図を使いながら考えていました。5年生は図書の時間、図書室で集中して本を読んでいました。

 

1月19日(金曜日)

1月19日(金曜日)

1月19日(金曜日)

授業の様子

2年生は算数の時間、大きな数の勉強をしています。ものさしのような目盛りの入った線からその数を読み取る練習をしていました。5年生は家庭科の時間、生活について考える授業で、売買契約はどの時点で成立するか学習していました。大切なことですね。6年生は体育、長なわとびに取り組んでいました。テンポをみんなが協力して合わせること、ジャンプとすばやい身のこなし。さすが6年生という感じです。

1月18日(木曜日)

1月18日(木曜日)

1月18日(木曜日)

1月18日(木曜日)

授業の様子

1年生はさんすうの時間。二桁の足し算を勉強しています。文章題で、30+20=といった式を作って解いていました。頑張っています。3年生は図工?の時間で新聞紙を丸めてその上に段ボールを貼り付けていって動物を作っていました。それぞれのアイデアが楽しいです。6年生は英語の時間、思い出に残る学校行事を英語で発表できるよう文章を考えていました。2年生は体育館でなわとびに取り組んでいました。模範になる子が前に出て実演していました。

1月17日(水曜日)

1月17日(水曜日)

1月17日(水曜日)

3年生歴史館いずみさの見学

3年生は図書館のとなりにある歴史館いずみさのに勉強にいきました。館内には昔の暮らしに使われていた農具、台所用具、わらじ等があり、当時の暮らしを支援員さんに説明を受けながら使い方を体験することができます。子どもたちは興味を持って、お話を聞いたり、ものを触ったりしていました。貴重な時間になりました。

1月17日(水曜日)

1月17日(水曜日)

授業の様子

5年生は、国語の時間で、宮内先生が授業をしていました。「方言と共通語」の題目で、言葉は変化していくものと学習してました。6年生は社会の時間で、戦争のころの日本や世界の様子を学習していました。興味深い内容のものは、自分で端末を使って調べていました。

1月11日(木曜日)

1月11日(木曜日)

授業の様子

2年生は道徳の時間、「あいさつっていいね」といった題材で学習していました。たくさんの意見が出ていました。4年生は特別活動の時間で、今度の参観で行う2分の1成人式の役割分担を決めていました。自分がやりたいことに積極的に手があがっていました。

1月10日(水曜日)

1月10日(水曜日)

授業の様子

1年生は体育の時間、大なわとびに取り組んでいます。「やったー、とべたー。」の声を聞くとうれしくなります。3年生は算数の時間で、□を使った式を勉強しています。みんなでかくにんのプリントをしていました。頑張っています。

1月9日(火曜日)

1月9日(火曜日)

3学期始業式

今日から3学期が始まりました。体育館に集まり始業式を行いましたが、子どもたちが元気で学校に登校してくれてうれしかったです。能登半島地震のことを話して、みんなで黙とうをしました。2学期できなかった「子どもの主張コンクール」の表彰も行いました。保健委員会がすいみんについてまとめたものが優秀賞を受賞しました。誇らしく感じています。