7月の三小日記

更新日:2022年07月26日

7月21日(金曜日) 5年生林間学校2日目

カレー作りの説明の様子
カレー作り
カレーを食べている様子
学校に戻ってきた様子

林間学校2日目の今日は、朝のラジオ体操から始まり、朝食を食べて、部屋の掃除をした後、野外炊さんでカレーを作りました。かまど係、お米係、食材係、食器係に分かれて協力しながら作りました。どの班もおいしくカレーもご飯も出来上がり、楽しく食べることができました。

帰りのバスは疲れたのか、寝ている児童が多かったです。

コロナ禍ではありましたが、子どもたち自身が何か月も準備をし、今回たくさんの発見があったと思います。思い出に残る2日間でした。

 

7月20日(木曜日) 5年生林間学校1日目

昼食の様子
ディスクゴルフの様子
キャンプファイヤー
火の神

今日から1泊2日で5年生が林間学校に行きました。

1日目は、終業式後に体育館で出発式を行った後、大阪府立少年自然の家に向かいました。

昼食を食べた後、ディスクゴルフを行いました。暑かったですが、水分補給をしながら楽しく活動できました。夜は、一番楽しみにしていたキャンプファイヤーがありました。歌・ダンス・ゲーム・オリジナル劇など楽しい時間を過ごしました。

 

7月20日(木曜日) 1学期終業式

校長先生のお話
宿題を計画的にしよう
児童会の発表
表彰

今日は、1学期の終業式でした。

校長先生のお話を聞いた後、児童会から夏休みの過ごし方について発表がありました。最後に、読書通帳3冊目が終了した(300冊読んだ)児童の表彰がありました。

子どもたちには、夏休みも元気に過ごしてほしいと思います。

7月14日(木曜日) 6年生租税教室

パンフレットを見ている様子

今日は、6年生で租税教室がありました。

税金がなかったら、何かあったときに救急車がすぐに来てくれなくなるかもしれないこと、コロナワクチンも税金があるから無料で接種できることも教えていただきました。1億円のレプリカも見せてもらいました。

7月13日(水曜日) 6年生非行防止教室

非行防止教室の様子
パンフレット

今日は、6年生で非行防止教室がありました。泉佐野警察署の方から、非行や犯罪の予防についてのお話がありました。未成年で喫煙しない、SNSの犯罪に巻き込まれないことはもちろんですが、普段の生活での「学校」や「家庭」の約束事やルールを守ることが大切だというお話がありました。

7月7日(木曜日) 被爆体験伝承講演会

講演会の様子

戦後77年がたち、直接お話を聞く機会はどんどん少なくなってしまいます。そこで、広島原爆資料館からお招きして、今日は、4~6年生が「被爆体験伝承者」の方からお話を聞きました。戦争は過去の話として終わらせず、平和を築く責任は自分たちにあるということを忘れないようにしたいと思います。

三小は今年から修学旅行の行き先を「ヒロシマ」に変えました。8月の平和登校日には、たてわり班活動で千羽鶴を制作する予定です。

7月4日(月曜日) 果樹園の桃を収穫しました

新聞紙で桃をくるんでいる様子
桃が収穫できて喜んでいる様子

今日は、6年生の一部の児童が桃を収穫しました。

実は、1週間前にも桃を収穫しに行ったのですが、その時はまだ硬くてリンゴみたいな食感でした。

今日収穫した桃もまだ硬かったですが、天気が悪い日が続きそうだったため、収穫して、新聞紙で包んで追熟させることにしました。

食べるのが楽しみです。

7月4日(月曜日) 7月保健掲示物

7月の保健掲示物

7月の保健掲示物は「暑さに負けない!」がテーマです。

風鈴に見立てた飾りに夏を乗り切るコツが書いてあります。

また、1日にどれくらい汗をかいているかを、色水で掲示しています。

「のどが渇いてないから飲まない!」という児童もいますが、こまめに水分補給をしてほしいと思います。