10月15日運動会全体練習その2・外練習開始

更新日:2025年10月16日

運動会全体練習その2

    10月15日(水曜日)の1時間目に運動会全体練習を行いました。

    曇り空でしたが風が気持ちよく、汗ばむこと無く涼しく感じる気温でした。今回は入場行進~開会式と大玉ころがし~閉会式のそれぞれを練習しました。行進や隊形の確認をしたり、大玉ころがしの並び方や流れを確認したりしました。子どもたちがテキパキと動いてくれたおかげで、時間通りに終わることが出来ました。

    来週の全体練習では、今回確認した行進や隊形を踏まえて、開会式・閉会式全体を通しで実施する予定です。

選手宣誓!

大玉ころがしです。列を揃えて準備万端!

運動会外練習開始

    10月14日(火曜日)から運動会の練習を外で実施するクラスが増えてきました。この日太陽が照っていて、少し動くと汗む陽気でした。本番に向けて、子どもたちは一生懸命頑張っています。

    保護者のみなさまには、毎日の体操服の練習やお茶の用意など、いつもありがとうございます。

フラフープを使った1・2年生の演目です。眩しい中頑張っていました!

3・4年生は音楽に合わせて鳴子を使って踊ります♪

5・6年生は組体操です。協力して、波を作る演技は綺麗にそろってきています。