12月9日更新 児童集会の様子♪ ~ みんなの集会 ~

更新日:2024年12月09日

 

12月9日更新 児童集会の様子♪ ~ みんなの集会 ~

 

 本日、体育館で児童集会がおこなわれました。集会の雰囲気がとても、前に立って話をする人を聞こうとしているみんなの姿が定着しつつあります。

1

1

校長先生からは、「ふりかえり」と書いた用紙を皆さんに向けて、お話を頂きました。先生が、集会でパネルをもって話されるのが合計6回ありました。2学期最初は、「挑戦」とうパネルで、みんなにチャレンジを促していただきました。次に「自立」。ひと学年上がったのにも関係しつつ、自分のことは自分でおこなうこと。「思いやり」「全力」「個性」そして「つながり」。行事が進むにつれ、みんなが意識をした集会でのやりとり。とても微笑ましく、みんなが集会でマイクなしでできているのも週の最初にある児童集会での取り組みが成果として表れていると確認しています。

みんなが集会に参加できるように2学期をしっかり「ふりかえり」をしていきましょうね♪

1

続いての代表委員会からは、朝のあいさつ運動と募金について話をしました。歳末助け合い募金では、合計で9054円集まりました。これからも困っている人を助けることができるようみんなで力を合わせて頑張っていきましょう。

1

1

放送委員会からは今月の目標をつたえていただきました。保健委員会からは、ふわりんコンテストの結果をみんなに発表しました。

1

生徒指導からは、放課後遊びに来て、お菓子のゴミを散らかしていることや交通事故が多発しているので注意をうながしていただきました。

2学期もあと少し。教員も子どももしっかり振り返って次に進めるようにしましょうね♪