4月15日更新 いじめ防止教室の様子・臨時PTA役員の様子
4月15日更新 いじめ防止教室の様子・臨時PTA役員の様子
本日、夕方に家庭科室で教員研修がおこなわれました。泉佐野市教育委員会から指導主事に来ていただき、いじめの定義を再確認したうえでグループで意見を討議しました。すべて学校の児童を背景においてグループでの確認が学校全体での周知となりました。 先生方、遅くまでありがとうございました。
臨時PTA役員の様子
夜は、臨時の北中PTA役員会議・実行委員会会議がありました。新旧のPTAの引き継ぎも兼ねた会議。
学校長も変わり各自己紹介を始め、学校行事を確認しながら総会の準備をしました。今年度から学級委員を廃止し、役員さんと学年代表のみでの運営になりましたが、現段階で役員、各学年代表は全員決まっています。
体制をコンパクトにしより協力できる体制をみんなでできればと考えています。初の顔合わせでしたが、新旧とも子どもたちを大切にしてくれる保護者の方です。総会まで旧役員さんが中心となりますが、本当に今まで子ども達の為にありがとうございました。
更新日:2024年04月15日