4月23日更新 ブラジリア私立教育連合会教員の皆さんとの交流会の様子
~ あたたかい学校づくりを目指して♪ ~
4月23日更新 ブラジリア私立教育連合会教員の皆さんとの交流会の様子~ あたたかい学校づくりを目指して♪ ~
本日、午前中にブラジルから私立教育連合会教員の皆さんが北中小学校に来校されました。ブラジルの学校の校長先生や副校長先生の18名が日本の教育や文化を視察するために来校されました。
本校の通訳の先生が窓口となって学校案内をしていただきました。
始めに和田校長先生から歓迎の言葉と泉佐野市の紹介・北中小学校の取り組みなどを先生方に伝えました。
その後は、館内をまわっていただき、実際、子どもたちの授業の様子をみていただきました。
本校にもブラジル国にルーツのある児童がいたのでお話をしていただき、児童も大変喜んでいました。
そのあと、感想や質問を校長と教頭が受けました。実際、PTAの活動はどのように行われているのか?
家庭訪問はどの程度行うのか?ブラジルにない文化を知り今後生かしていきたいとおっしゃられていました。
最後に「北中小学校の子どもたちは幸せそうですね♪あたたかい学校です。みんなが楽しそうにしている♪」
という言葉をブラジルの校長先生たちが口をそろえて言っていただきました!
そのお言葉を職員打合せにも先生方に伝え、いつまでもあたたかい学校を作れるように子ども達の為に頑張りましょう♪と改めて伝えさせていただきました!
お土産もいただきました。時計です。大切に校長室で使わせていただきます。
更新日:2024年04月23日