4月26日更新 家庭訪問始まっています! 防災無線で下校アナウンス収録の様子

更新日:2024年04月26日

4月26日更新 家庭訪問始まっています! 防災無線で下校アナウンス収録の様子

先日から家庭訪問が始まりました!先生たちがお家の人とお話をします。お家での様子や新学年になっての様子、学校での様子や悩み事などたくさんみんなのことを知りたいですね♪5月2日まで続きますが、お家にお邪魔させていただきます。よろしくお願いします!

12

12

 

下校アナウンスの収録の様子

 

本日、お昼から市役所で下校アナウンスの収録をおこないました。北中小学校の代表として2名の6年生の児童が収録に臨みました。出発前に校長先生から激励のお言葉をいただきました。到着して最初は、緊張のあまり、間違ったり早口になったりしていましたが、徐々に慣れてきてゆっくりていねいに下校時間のアナウンスを収録できました。

12

経験した児童は、とてもいい顔をして「よかったー」と伝えてくれました。

12

『この時間帯は、わたしたちの下校時間です。いつも見守ってくださり ありがとうございます。朝は、7時30分ごろから登校しています。今週もよろしくお願いします。今日の放送担当は、北中小学校でした。』

 

5月中は、北中小学校の児童のアナウンスが市内に響き渡ります。放送時間帯は月曜日の午後2時30分と午後3時30分です。楽しみです♪

 

この防災無線を使っての下校アナウンスは、数年前から泉佐野市で取組まれています。児童たちの下校時間に各地域に放送され、不審者を未然に防ぐ方法としておこなわれてきました。また、地域の方々が登校と下校時にたっていただき、子どもたちの見守りを協力してくれています。本当に感謝です。いつもありがとうございます♪

*お手伝いしていただいた自治振興課の皆さまありがとうございました!