2月9日更新 泉州掃除に学ぶ会 ~感謝♪ 「持てる力を出し切る」~

更新日:2025年05月01日

2月9日更新 泉州掃除に学ぶ会 ~感謝♪ 「持てる力を出し切る」~

 

本日、日曜日に『泉州掃除に学ぶ会』の皆さんが北中小学校のトイレをきれいに掃除をしていただきました。12

毎年、メンバーの田仲三夫(元佐野三教諭)先生や「認定NPO法人 日本を美しくする会 泉州掃除に学ぶ会」代表世話人の丸山春樹さんに来ていただき、トイレ清掃をしていただきました。

12

1

~「持てる力を出し切り…」 子どもたちへのメッセージ ~

参加者の皆さまは、遠いところは、兵庫県明石市から来ていただいています。

参加者の皆さまは、掃除の場所を与えてくれることが感謝です!と口を揃えて

言います。わざわざ、子どもたちのために来ていただき、掃除をおこなう行為を見て、子どもたちに対して「持てる力を出し切るんやで~」とメッセージをつたえているのだろうなあと感じます、

『清掃をかえると人がかわる!清掃をかえると町もかわる!!』

何か、掃除=きれいになることは、教育にもつながっているのだろうなあ。と

先生の話を聞いていて思いました。

全校児童集会でもこの活動のことを伝えたいと思います。

今回は、体育館のトイレ(男女とも)をお願いし日頃できない部分も丁寧に掃除をしていただきました。

12

毎日続けるのは根気のいることです。この精神を北中小学校のみんなにも伝えたいと感じました。

日曜日にも関わらず、6名の方が集まっていただきありがとうございました。