2月26日更新 5年生 社会見学の様子・識字学級の様子について
2月26日更新 5年生 社会見学の様子・識字学級の様子について
~ 頑張ってます! 5年生 ~
5年生の活動を報告させていただきます。昨日は、社会見学へ本日は識字学習へ取り組みました。社会見学では、大阪科学技術館と読売新聞本社を見学しました。いろいろな体験をさせていただきましたありがとうございます。
本日は、識字学級学習を北部交流センターでおこなわれました。第三中校区の5年生合同での開催となりました。語り部さんが丁寧に現状と思いを伝えていただきました。
識字学級の生徒さんへの質問
・難しい漢字はないですか?
→各数の多い漢字。はらい、止め、似ている漢字
・ずっと文字を教える活動をしてうて、改めて気づいたことはありますか?
→一人ひとりの文集を作ることで文字の良さに気づけました。
・文字以外に学ぶことは何ですか?
→パソコンの記入、他の学級との交流、社会見学、レクリエーション
昔は、貧しさや戦争などで学習機会を得ることが出来なかった。そのため、学級(学習会)が必要だったことを講師の先生に教えていただきました。
真剣に話を聞いている5年生の取り組みの姿勢は素晴らしかったです。
第三回一斉パトロール ~地域の方々、ありがとうございます!
本日は、集団下校と一斉パトロールでした。地域の方々にも協力して頂き、子どもたちの下校を見守って頂いています!感謝♪
更新日:2025年05月01日