11月22日更新 北中小学校公開授業の様子 ~心と心のつながりを~
11月22日更新 北中小学校公開授業の様子 ~心と心のつながりを~
本日、5時間目に昨年度同様、曽山 和彦先生をお迎えして公開授業をおこないました。泉佐野市の10年経験者研修の教諭も参加していただき、北中小学校の児童の様子の学習の様子をみていただきました。
つながりタイムとは…
2022年の11月から導入をしました。
教員の3分の1が入れ替わったり担任の持ち上がりがいなかったりし、指導に対するずれが生じたり、不十分な子ども理解などで子どもたちが不満や反発で
指示が通らなくなったりする時期がありました。
そこで教員の入れ替わりもあり、職員全員がつながりタイムの在り方や考え方を
理解したうえで導入に達しました。
ルールは、「あいさつをする」「うなずいてきく」「先生の指示をしっかりと聞く」の3つの徹底を教職員がみんなで子どもたちに伝える。
今回ご講演される曽山先生には、昨年度も来たいただき、昨年度との学校の変化や
課題などたくさんのアドバイスをご講演の中でもいただくことが出来ました。
ことばの力の育成を中心に誰もが認め合う学校を目指していこうと考えています。
曽山先生、本日はありがとうございました!!
更新日:2025年05月01日