3月13日更新「個性豊かな北中っ子」の様子 その2

更新日:2025年05月01日

3月13日更新 「個性豊かな北中っ子」の様子 その2

 

本日も朝の放送委員会主催のテレビ放送をおこないました。連日と同様、自分の得意なことをおこなったりしました。前回が好評でたくさんの子どもたちが遅れずに楽しみに学校に来ていたようです。今回は、先生たちもたくさん参加していました。みんなで楽しい時間を過ごせた1日でした♪
12

1

地域の方々からお祝いのトイレットヘ゜ーハ゜ーが!!

 

昨日、地域の方々からお祝いのトイレットヘ゜ーハ゜ーをいただきました。日ごろ、地域で育った子どもたち。たくさんの北中校区の愛が感じられる品物です。いただいたトイレットヘ゜ーハ゜ーは、卒業式と入学式で大切に使わせていただきます。

1

1

 

いつも、影ながら支えていただきありがとうございました!!

6年生の卒業式練習♪ ~明日は予行~

 

卒業式の練習も残り少なりなり、思いがひしひしと感じられる態度に変わってきています。間違ってもいい。一生思い出に残る卒業式を作りましょうね♪

12

「再生テーブルほうき」と「再生樹脂鉛筆」の寄贈について

 

本日、泉佐野市役所より泉佐野市サーキュラーエコノミー推進実証プロジェクト業務に係るペットボトルキャップ回収をおこなわれました。このプロジェクトにおいて各小学校で回収されたペットボトルを「再生テーブルほうき」と「再生樹脂鉛筆」と変わり子どもたちに品物として配布される予定です。

12

 

リサイクル製品を身近に感じてもらいご家庭からごみの問題やリサイクルへの取り組みに対して考えるきっかけにしたいですね♪