5月27日(火曜日)運動会全体練習

更新日:2025年05月27日

全体練習

6月7日(土曜日)の運動会に向けて、全体練習を行いました。

初めての全体練習でしたので、動作の練習や開会式、校旗の掲揚、ラジオ体操等、運動会が始まるときの練習が主な内容でした。

また、今年度初めて行う種目「たてわり大玉」の練習も行い、ペア学年で協力・確認しました。高学年から「合わせてあげるわ」等、低学年を思いやる言葉や「○○がんばれ」等の励ましの声が聞かれ、それぞれに協力しながら練習することができました。

1年生にとっては、入学して初めての運動会全体練習でしたが、しっかりと話を聞いて、元気よく練習していました。

また、高学年で役割のある人も、キビキビと行動していて責任感とやる気が感じられました。

 

全体練習

全学年が集まると壮観です。

全体練習

校旗の掲揚に合わせて「北中子どもの歌」を歌いました。

全体練習

とても元気のいい宣誓でした。

全体練習

体育委員会を手本に、ラジオ体操をしました。

全体練習

新種目の説明です。

全体練習

とてもいい雰囲気の練習でした。

全体練習

水分補給の時間もとりながら練習しました。

全体練習

片付けも体育委員会が、がんばってくれました。

準備

子どもたちが来る前に、先生たちで運動場のライン引きをしました。

準備

大玉を膨らませるのも一苦労です。