7月17日(木曜日)授業の様子(3年)

更新日:2025年07月17日

図工

3年生が、図工の学習で「パステルアート」を行いました。

今日の授業は、1組と2組でいっしょに理科室で行いました。

パステルを削って粉状にしたものを指を使って、ひまわりを描きました。最初は少し指で塗ることに難しさを感じている様子も見られましたが、しばらくするとどんどん積極的に塗るようになっていました。

図工

みんなで図工!

図工

パステルを削った粉です。これだけの量を作るのには結構時間が必要です。

図工

どれどれ。どんな感じかな?

図工

慣れてきたので、どんどん塗ります。

図工

色鉛筆も使いました。

図工

黄色の次は緑の粉です。

図工

青い粉で背景(空)を塗ります。

図工

ねりケシで雲を描きます。

図工

みんなの作品は、スプレーでコーティングして、明日渡します。

図工

先生が描いた見本です。子どもたちのひまわりもとても上手でした。