9月5日(金曜日)授業の様子(3年)
金曜日の5時間目は、全学級で道徳の時間となっています。
今日は、3年生で「大阪の授業STANDARD(スタンダード)」の流れに沿った形で道徳の学習を行いました。
「出会う」「結び付ける」「向き合う」「つなげる」「振り返る」という思考の流れに沿って学習を進めることで、子どもたちが主体的・対話的で深い学ぶことを期待しています。
「大阪の学習STANDARD」より
「いただいたいのち」という教材でした。
「命の大切さ」について、考えを巡らせていました。
自分の命は誰に支えられているのでしょう?
更新日:2025年09月05日