12月のようす
12月15日(木曜日)
今日の昼休みには、たて割り活動を行いました。
活動場所を、教室、体育館、運動場の3か所とし、チームごとに分かれて活動しました。
教室で活動したグループは、シルエットクイズや絵しりとりなどを行っていました。
体育館では、大縄をつかって活動していました。
運動場では、だるまさんが転んだなどのおにごっこをし、所狭しとかけまわっていました。
それぞれのグループとも6年生がリーダーとなり説明を加えながら、楽しい時間を過ごしていました。

12月1日(木曜日)
本日全校で行う最後の駆け足運動がありました。
少し肌寒い中でしたが、子どもたちは元気に走っていました。
雨天の影響で3回しか全校でできませんでしたが、体育の時間等にも駆け足運動を行ってきました。
日々の少しずつの積み重ねが、子どもたちの成長につながっていきます。全校での駆け足運動はいったん区切りを迎えますが、これからの機会があれば続けていってほしいと思います。
また、今週の月曜日11月28日には、修学旅行の報告会が行われました。
ヒロシマを訪れ、原爆ドームや資料館の見学、聞き取り学習などを通して、感じ学んだことを整理し報告していました。
今回の修学旅行で学んだことや報告会で学んだことを忘れず、これからの行動にいかしていってほしいと思います。


更新日:2022年12月15日