教育目標
校訓 「働きましょう・工夫しましょう・力を合わせましょう」 教育目標
学校教育目標
「一人ひとりを生かす教育」を推進し、個性の伸長に努めあ、生きる力を育む。
めざす子ども像
1 しっかり学ぶ子ども
2 すこやかな心と身体を持った子ども
3 自分とともに他の人も大切にする子ども
4 あいさつができる子ども
今年度の重点目標
・個性を生かし、多様な仲間と協働ができる学級・学年集団の育成を(集団づくり)
・自信につながる、学力・体力の向上を(授業改善)
・いじめを許さない環境づくりのために、笑顔とあいさつの励行を(生徒指導)
具体的な8つの目標
(1)子ども一人ひとりの実態を把握し、学力保障に努め、子どもの心に寄り添いながら、安心して
学校生活を送れる学級・学校経営を行う。
(2)あらゆる学習活動を通して、児童に人権や命の大切さを認識させる。
(3)将来に夢と希望を育み、自分を大切にし、他の人も大切にする子どもを育成する。
(4)教職員の協力・協働のもと、教育活動を推進する。
(5)専門職として、授業力の向上を図る。
(6)子どもを中心に据え、保護者・地域との連携を蜜に行う。
(7)授業中はもとより、放課後、登下校時における子どもの安全管理を行う。
(8)学習環境としての学校施設・設備の整備・充実を図る。
この記事に関するお問い合わせ先
日新小学校の仮署名
更新日:2021年08月31日