10月6日 運動会(1)
週末の雨の影響が心配でしたが、素晴らしい秋晴れに恵まれ無事に運動会を開催することができました。
今年のスローガンは『輝け 全力 自分を信じて』
掲げたスローガンのとおり、どの競技・演技も子どもたちの表情がキラキラしていて、練習の成果をたくさん発揮できていました。
1年生は小学校で初めての運動会。観覧席のお家の人を見つけたときの嬉しそうな笑顔が印象的でした。
6年生は小学校で最後の運動会。今までで一番気合が入った演技と競技、また朝の準備から競技中の用具出し、後片付けでもリーダーシップを発揮してくれ、とても頼もしい姿でした。
クラスの仲間たちと一致団結し、素晴らしい演技や競技をやり遂げた子どもたち。運動会の準備から当日までの期間でぐんと成長した姿を見せてくれました。運動会での頑張りをこれからの学校生活や日常でも活かしてほしいと思います。
最後になりますが、保護者の皆様には練習期間中の水筒や体操服の準備から始まり、当日の準備・片付けのお手伝い、PTA競技への参加、そして何よりもあたたかい応援を本当にありがとうございました。
応援合戦
応援団長の6年生が全員をひとつにしてくれました。
4年生リレー
見事なバトンパスでした
1・2年生 ダンス玉入れ
ダンスが可愛いと歓声があがりました
3年生リレー
がんばる仲間を見守りながらの
バトンパスは緊張の一瞬です
5・6年生 綱引き
力いっぱい引っ張ります
PTA競技 綱(tuna)引き
大盛り上がりでした
たくさんのご参加ありがとうございました
1年生 リレー
初めてのリレーとは思えないほど
上手にバトンパスができていました
3・4年生 台風の目
棒を持って回ったりジャンプしたり
チームワークが試されました
掲載したい写真がたくさんあるので、運動会(2)に続きます。
更新日:2024年10月08日