6年生修学旅行出発式

更新日:2024年10月28日

20241028修学旅行壮行会

明日から6年生は広島への修学旅行へ行きます。その出発式が開かれました。

まず6年生から、全校に向けて千羽鶴完成の報告と鶴を折ってくれたことへのお礼がありました。

千羽鶴は、佐野台小学校の児童全員で作りました。鶴の折り方がわからない人には、6年生が各教室まで教えに行き、それぞれのクラスで折った鶴を6年生が千羽鶴にしました。

平和の祈りを込めて、明日広島の平和記念公園に持っていきます。

20241028修学旅行壮行会

次に6年生から、平和を守るためにまずは自分の周りの人に嫌なことをしない、という決意が表明されました。その思いを込めて、6年生が各クラスそれぞれに折った10羽の折り鶴がクラスの代表に手渡されました。

20241028修学旅行壮行会

職員室にも折り鶴をいただきました。

平和への祈りや、自分たちにできることから始める決意を表明し、6年生はとても立派な態度で出発式に臨んでいました。

明日からの修学旅行も、平和について学び考え、友達との楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。