11月21日 3年生 人権教室
泉佐野市人権擁護委員さんが来校し、3年生に人権教室を開いてもらいました。
内容はいじめに関することで、子どもたちが人権について考えるにはいちばん身近なテーマです。
まず「プレゼント」というアニメを見て、クラスの中のいじめについて考えました。「人が嫌がることをするのはいじめ」、という当たり前の考えはクラスには浸透していますが、「黙ってみているのもいじめ」、「いじめをいじめで返すのもいじめ」という考えも学びました。
相手の立場になって考えて行動し、思いやりがあふれる子どもたちでいてほしいと思います。
授業の最後に人KENまもる君と人KENあゆみちゃんも来てくれました。
サプライズゲストの登場に子どもたちも大喜びで、とても微笑ましい光景でした。
更新日:2024年11月21日