11月25日・26日 3年生 社会見学(泉佐野消防署)
11月25日に3年2組、26日に3年1組が泉佐野消防署へ社会見学に行きました。
3年生の社会科では自分たちの町の安全を守る仕事とそこで働く人について学習しています。今回の社会見学では、消防車・救急車の車内の見学や、消防活動に使う酸素ボンベを背負わせてもらうなど、普段はできない貴重な体験をたくさんさせてもらいました。
救急車内を見学
普段見られない車内に入れてもらいました
酸素ボンベを背負う体験
こんな重いものをもって活動しているなんて
消防士さんはすごい!
聞き取りの時間では消防署の仕事の説明や、答えてくれた質問に対して熱心にメモを取り、子どもたちも学習を深めることできました。
24時間体制で町の安全と市民の命を守ってくれる人がいること、「人を助けたい」という強い気持ちで働く人がいることを学んだ社会見学でした。
泉佐野消防署のみなさん、お忙しい中ありがとうございました。
消防車がずらり
かっこいいですね
訓練の様子も見せてもらいました
命を守る大切な訓練です
更新日:2024年11月26日