12月10日 3年生 セレッソ大阪サッカーファミリープロジェクト

更新日:2024年12月10日

泉佐野市とサッカーJ1チームのセレッソ大阪の協同プロジェクト『泉佐野市サッカーファミリープロジェクト』を本校で行いました。本日と18日の二週にわたり3年生と4年生にサッカー教室を開いてくれます。今日はセレッソ大阪OBの酒本さんとプロコーチの小林さん、上加世田さんが3年生に指導をしてくれました。

ウォーミングアップはじゃんけんをして、

勝った人が次のコーチのところまで走っていくゲーム方式

みんな楽しんで参加していました

 

休み時間は男女仲良くサッカーをすることが多い子どもたちは、ドリブルもお手の物で上手にボールを操っていました。ドリブルやパスの練習をコーチと一緒に行い、授業の最後にはチームに分かれてコーチ陣との試合を楽しみました。良いプレーにも、惜しかったプレーにも子どもたち同士でポジティブな声掛けが飛び交い、時折プロの技術に翻弄されながらも見事にシュートを決めていました。

 

一人ひとつボールを使ってのドリブル練習

コーチからボールをとれるかな?​​​​​​

 

プロチームで培った技術を目の前で見せてもらい、普段あまりサッカーをしない子どもたちも楽しんで体を動かしていました。サッカーをめいっぱい楽しめた授業をありがとうございました。

最後になりますが、子どもたちの様子を参観に来てくれた保護者の皆さま、寒い中ありがとうございました。

 

コーチ陣との試合の様子

懸命にゴールを守っています

ナイスキーバー!​​​​​​