2月7日 持久走記録会
寒波到来のため延期されていた持久走記録会を行いました。数日前より日差しがありましたが、雪がちらつく時間もあり、日陰に入ると一気に寒さを感じました。
9時過ぎからに急に雪が降りだし、万が一に備えて慌てて職員でテントを立てて雪がやむのを願いました。
そんな職員や記録会を楽しみにしてくださっている保護者の皆さん、子どもたちの想いが届き、開始直前に雪がやみ、太陽も雲から顔を出しました。
そして、たくさんの保護者の皆さんにも見守られながら、子どもたちは一生懸命に頑張っていました。
UPタイムや体育の授業で自分のペースを守り走ることを大切にしてきました。
早いタイムを目指す、少しでも長い距離を走る、歩かないで走り切る…など、ひとり一人が目標を掲げて頑張ってきました。頑張っている友達を大きな声で応援している姿、走り切った達成感に満ち溢れている表情もとても素敵でした。
友達からの「がんばれ!」「自分のペースで!」などの大きな声援が励みになります
延期になったにも関わらず、たくさんの保護者の皆さんが応援に来てくださいました。厳しい寒さの中でしたが、本当にありがとうございました。お家の方に見守られ、子どもたちもいつも以上に力を出せていました。今日の頑張りをお家でもたくさん褒めてあげてください。
更新日:2025年02月07日