3月12日 お別れ集会・交流会
3時間目 お別れ集会
来週に卒業式を控えた6年生との全校お別れ集会を3時間目に行いました。
1年生と手をつなぎ、お花のアーチをくぐって入場しました。1年生と並ぶと本当にたくましく成長したな、と入場時から胸が熱くなります。
各学年より6年生に気持ちを込めて、卒業お祝いのメッセージと歌のプレゼントを贈りました。どの学年も今日まで一生懸命に練習し、低学年は元気な歌声、高学年は美しいハーモニーが体育館に響いていました。
6年生からも合唱と合奏のプレゼントがあり、迫力満点の合奏にはアンコールが沸き起こり、快く応えてくれました。
また1年間、6年生がリーダーを務めたわくわく班活動のみんなから、一人ずつ感謝の気持ちを込めたプレゼントも贈られました。
1年生 合唱『明日は晴れる』
2年生 合唱『キラリキラリ』
3年生 合唱『笑顔の花が咲くように』
4・5年生 合唱『大切なもの』
6年生 合唱『最後のチャイム』
6年生 合奏『彼こそが海賊』
わくわく班からのプレゼント
ひとりひとりにメッセージが書かれています。
4時間目 お別れ交流会
引き続き4時間目も、わくわく班(縦割り活動)でお別れ交流会を行いました。
先日から5年生がリーダーとなって準備し、本番の今日も班をまとめて活動を楽しむことができました。昨日の雨の影響で運動場が使えなく残念でしたが、教室でそれぞれの班で考えた遊びを楽しんでいました。
工夫を凝らして楽しませてくれた5年生、6年生からのバトンをしっかりと受け継ぎ、次の佐野台小のリーダーの姿でした。
椅子取りゲーム
コミカルなBGMにのせて楽しみました
6年生は少し手加減してあげる姿も見えました
6年生が全校児童と集まって学校行事を共にするのは今日が最後です。各学年から6年生への気持ちが伝わる、心温まるお別れ集会・交流会になりました。
来週はいよいよ卒業式。残りの小学校生活1日、1日を大切に過ごしてほしいと思います。
更新日:2025年03月12日