その他の活動

更新日:2025年09月01日

給食試食会のご案内

すでにご案内させていただいておりますとおり、9月24日(水曜日)11時30分から、末広小学校家庭科室で給食試食会を開催いたします。

参加ご希望の方は給食試食会案内ファイル(以下のPDFファイル)をご確認いただき、参加申込書に給食代金311円を添えて、学級担任にお申込みください。

当日の献立は給食センターオリジナルソースのヤンニョムチキンです。

現在、末広小学校では下の写真のように給食調理場の工事が本格的に始まっています。来年度からは学校敷地内の調理場で調理された温かい給食を食べることができるようになります。楽しみですね…。

ですので、給食センターで調理される給食を食べる事ができるのは今回が最後です。

ぜひ、ご参加ください。

8月26日(火曜日) PTA合同研修会

介護福祉士・思春期保健相談士・性教育講師の あんぐり さなえ さんを講師に迎え、

性教育セミナー ~子どもに伝えたい大人が学ぶ性のお話~と題してPTA合同研修会が開催され、教職員と保護者のみなさんがともに学びました。

「O.K.!いいよ」と「NO!イヤだ!ムリだな…」の間には「う~ん、わからない、どうしよう」という境界線(境界域)があり、そこを意識することが大切であること。さらには境界線上の出来事はその人にとってはO.K.ではない。ということをしっかり意識してその気持ちを相手に伝えることができるようになることが重要なこと。そして、「嫌(イヤ)」は「嫌い(キライ)」ではない。ということを教えていただきました。否定的な表現や言葉は使わずに、肯定的な表現で物事をとらえて、「正しい知識を持って自分(の心)で判断する」ことの大切さ、そして「自分のことを大切にすることで他人も大切にすることができる」ことを学びました。

ふわふわ言葉、いいところ見つけ、3つの心…。末広小学校が取り組んできていることが子どもたち一人ひとりの心と体を守ることにつながっていると確認できた研修会でした。

お忙しい中、ご講演いただいた あんぐりさん そして参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。