2月3日(月曜日)ゲストティーチャーをお招きして(お話の会ルピナスさま、福祉教育の出前授業)
本のおもしろさを味わい(1年生)、人権感覚をみがく学び(2年生)を行いました
「ルピナスさん」のおはなし会 手品もあったよ
1年生は、ルミナスのみなさんのおはなし会に参加しました。
途中で手品もあったり、リラックスタイムもあったりしたので、長いお話も集中して聞いていました。
どうして「おにはそと~」と節分の豆まきでいうのか、よくわかりましたね。
2年生は、社会福祉協議会の出前授業に参加しました。
今年は、聴覚に障がいのある方について学ぶプログラムにとりくみました。
口形を読みとるクイズやジャスチャークイズなど、コミュニケーションをとる難しさや大切さを学んでいました。準備をいただいたゲストティーチャーのみなさん、どうもありがとうございました。
更新日:2025年02月03日