特色ある取り組み

更新日:2024年12月18日

豊かな自然や文化を生かした探究学習

学校のそばを流れる大木川に生息する身近な生き物を観察する「川たんけん」や春の「ワラビ採り」など、自然体験をもとに「探究学習」をしています。

 

たてわり班活動

1~6年生の児童で編成した「たてわり班」で、毎日の清掃活動や校外行事などを行っています。高学年児童のリーダー性を伸ばし、学年を超えた集団のつながりを育んでいます。

縦割り班活動の様子1

地域にみなさんといっしょにつくる教育活動

探究学習や運動会、大木フェスティバル、もちつきなど多くのの行事で、地域のみなさんのご協力をいただいています。家庭・地域・学校のおとなとこどもが一体となって思い出に残る教育活動づくりをしています。地域に響く子どもの声におとなは喜びを味わい、おとなのあたたかいサポートにこどもは忘れられない思い出をはぐくむ ここ「大木の里」ではそうした一日一日が紡がれています。

 

この記事に関するお問い合わせ先

大木小学校の仮署名