0828『JRC仲良し交歓会』

更新日:2025年08月28日

20250828

いつもありがとうございます。

感謝しています。

 

昨日はJRC仲良し交歓会がありました。

 

JRCとは青少年赤十字のことです。

 

泉佐野市、泉南市、阪南市の小学校が次の2つの目的のために集まりました。

 

1つ目の目的は『おたがいの親善と交流を深めよう』です。

 

最初にアイスブレーカー(いくつかのゲーム)をして自然におたがいの親善と交流が深められていました!!

 

2つ目の『『仲良しポスター』による交流活動を通して、互いに青少年赤十字活動を活発にする意欲を持とう』です。

 

この『仲良しポスター』による交流活動が本当にステキなのです!!

 

発表する人もステキだし、きいている人もステキです!!

 

佐野台小学校の子どもたちもみんなの前で堂々と発表していてステキでした!!

 

そしてきいているときもしっかりと発表している人のお話をきいていてステキでした!!

 

さらに佐野台小学校の発表の中身がステキなのです!!

 

(また学校だよりでも紹介しますね!!)

 

そして!!

 

ちょっとしたことなのですが(このちょっとしたことが大切だとボクは考えています!!)さらに(?)ステキなことがありました!!

 

予約していたタクシーがきません…。

 

子どもたちに申し訳ないと思っていると…

 

子どもたちが『鬼ごっこをしよう!!』ってじゃんけんをはじめるのです!!

 

そして5年生と6年生で鬼ごっこがはじまるのです!!

 

(普通(?)だったら『タクシーまだ?』『疲れたのに!!』『もう!!』って言いたくなると思います!!)

 

さすが佐野台小学校の子どもたちだ!!とうれしくなりました!!

 

おしまい