1006『地域の清掃活動』
いつもありがとうございます。
感謝しています。
9月29日(月曜日)の委員会の時間に代表委員会さん、美化委員会さんが地域の清掃を行いました。
本当にありがたい子どもたちです!!
(佐野台の子どもたちも本当にステキです!!)
子どもたちのふりかえりを紹介します!!
『清掃活動は地域のゴミも減るので、出来たらもう一度清掃活動をしたい。』
『地球環境のために、余計なものは買わない、マイバックをもつ、食べ物を残さないことをしたい。』
『ペットボトルがたくさん落ちていたので、ペットボトルのリサイクルをしたいと思った。』
『たくさんごみが集まり、やりがいを感じた。』
『今度、いろんな公園に行って、ごみひろいをしようと思った』
この活動を通して地域を大切に思う気持ちを再確認することができていました!!
またゴミを減らすために自分たちにできることを自分事として考える機会にもなっていました!!
子どもたちに感謝です!!
そして子どもたちが主体的に活動できるよう工夫している教職員にも感謝です(子どもたちもステキですが、手前味噌で申し訳ない(許してくださいね)ですが教職員もステキです!!)!!
おしまい





更新日:2025年10月06日