10月14日更新 2年生の集会の様子
10月14日更新 2年生の集会の様子
本日2年生の集会に参加しました。
非常に落ち着いた雰囲気で先生方の話を聞いていました。先生たちからは1.テストに対して事前に学習することが大切。一つ一つの授業が大切ですよ!の確認。
2.保健室の使い方 この頃よく頻繁に保健室にいく人が増えています。どうしてもの場合以外はたまらないようにしないとしんどい生徒の妨げになるので協力してください。
3.給食の取り組み…黙食の徹底。 遅刻をなくそうなど話をしてくれました。
この話を聞いて個人としてクラスとして学年としてどうすべきか考えましょう。
みんなで取り組める学校を作っていきましょうね♪
ちょっといい話。
配膳員さんからのお話です。今日、給食時の片づけでの出来事。配膳員室で大量の食器などが床に滑り落ちました。ある1年生の男子2名が食器の音に反応し、配膳室に来て落ちた食器を丁寧に片づけてくれました!
配膳員さんが
「落ちた食器を丁寧に拾い上げてくれましたのでとても感謝しています」とのこと。生徒さんへお伝えくださいとのことでした。
心温かい生徒に感謝です。もっと気づく生徒が増えるといいですね♪
更新日:2021年10月15日