9月29日更新 体育大会予行の様子~みんなで作り上げよう♪最高の体育大会を!~
9月29日更新 体育大会予行の様子 ~みんなで作り上げよう♪最高の体育大会を!~
本日、体育大会の予行がありました。全校集まっての体育大会リハーサルです。
1年生はリレーを走ってみました。
どのクラスも接戦で本番が楽しみです♪
暑さもある中、一生懸命に取り組む姿勢が見られました。午前中は開会式から始まり各種目の召集の確認をしました。
午後からは学年種目を中心におこないました。
三年生の集団演技は『ダンス』です。夏休みから体育委員が集まりいろいろ考えながら作成した作品です。
はじめは全体に伝わるのが遅く、憤りを感じる場面もありましたが、声を掛け合って作り上げた作品は生涯、思い出になると思います。悔いを残さずに最後までやり切ってほしいです!!
みんななら『 もっとできる! 』 生徒に想いを伝え続ける先生
夏休みから生徒と一緒にダンスに取り組み 最後まで指導をおこなった先生
みんなで悔いのない最高の体育大会ができればと願っています!
頑張れ三中!頑張れ三年生!
ちょっといい話 気づきが大事!
いつも本校のトイレ掃除をしていただいている支援サポート・スクールサポートスタッフの方々から「生徒が使用するトイレがきれいになっていますよ。」と声をかけていただきました。それはスタッフの皆さんとともに空き時間に先生方が率先して掃除をおこなっているからです。生徒も手伝ってもらいながら自分たちのフロアの掃除をおこなっています。
学校長がいつも伝えている「他喜力」。気づくが大事ですね♪
更新日:2021年09月29日