11月18日更新 ~ 研究授業の様子・地域の方々からのエール♪ 感謝♪ ~

更新日:2021年11月18日

1118日更新 ~ 研究授業の様子 ・地域の方々からのエール♪ 感謝♪ ~

 

研究授業の様子

本日2限目に1-4で研究授業がありました。泉佐野市教育委員会からも指導主事に来ていただき社会の授業がおこなわれました。歴史分野の「武士の政権と成立」の題材でクロムブックを活用しながらおこない、積極的な発言もありました。

1

 1

給食のマナーについて 栄養士さんから一言 残念♪

 

中学校給食センターより栄養士さんが来ていただいています。この頃、数名ですが給食配膳時にエプロンを付けていない人がいると聞きました。衛生的にも悪い行動です。挨拶や感謝の気持ちは第三中学校はとても評価されています!しかし、安全で安心して給食の配膳できるよう今一度、みんなで意識をしましょう♪

1

1

 1

地域の方々からのエール

地域の方々から「この頃、三中よくなっているよ~」と温かいお声をかけていただきます。

本日も朝方、「よかったら子どもたちのために使ってあげて~」と地域の方々からメモ帳と将棋盤を寄贈いただきました。少しずつ認めてもらえることが増えてきて嬉しく感じます。

ただ、課題もあります。交通マナーや服装の乱れなど一部が乱すと学校全体が評価されます。

学校の応援団を増やすのは一人一人の行動が大事です。みんなで協力してあったかい声が増えればいいですね♪頑張りましょう♪

1

 

 

明日から3年生が岐阜方面に修学旅行です。気を付けていってらっしゃい♪