11月25日更新 日本語指導教室の様子

更新日:2021年11月25日

1125日更新 日本語指導教室の様子

 

本日5時間目に府教育委員会・市教育委員会から指導主事の先生方に来校していただき日本語指導教室の授業を見に来ていただきました。

三中では外国にルーツのある生徒がいます。最初は言葉の壁に戸惑っていましたが日本語指導の先生と通訳の先生方の協力で日本語や日本の文化についての学習をおこなっています。入学当初よりとても日本語が上手になっています。もっと日本を好きになってくれると嬉しいです。仲間とともに頑張りましょうね♪

1

1

 

授業参観・佐野三EXPOについて

 

明日から佐野三EXPOが始まります。各学年の発表を始め文化部、ゆずり葉、日本語指導そして佐野工科・日根野高校・佐野高校の高校生の作品も展示しています。

明日は、生徒の観覧で明後日、土曜日には保護者の方々へ授業参観と作品展示を予定しています。楽しみにしていてください。

1

 

保護者のみなさまへ ~お願い~

 

 

1

 

土曜日の来校は、上記で時間帯の確認をしていただき子どもたちの頑張っている姿を見に来てください。

今回のお願いは、一般車両での駐車をお断りしています。全学年参加のためかなりの混乱が予想されますので車での来校は控えていただきようご協力をお願いいたします。

また、近隣の商業施設への駐車もご遠慮いただくようお願いいたします。

たくさんの展示や作品を飾っています。特に1,2年生の保護者様には体育大会のビデオ上映も予定しています。子どもたちとともに成功させたいと思いますので協力願います。