11月11日更新 オープンスクールについて 感謝♪ 地域の方々が案内を手伝っていただきました!
11月11日更新 オープンスクールについて 感謝♪
地域の方々が案内を手伝っていただきました!
本日、2限目から4限目までオープンスクールをおこないました。総勢34名の方々に来ていただきました。急遽入った行事にも関わらず、通常の授業を見ていただきました。



実際できているところ、できていないところ…。
オープンスクールで保護者の皆さんに参観されているみなさんの反応はどう感じたのでしょうか?
輝いている生徒たち…(^▽^)/
一生懸命授業に頑張っている生徒。
先生の問いに発言している生徒。
仲間とグループ学習をしている生徒といいところを見れました。
残念な一面…😢
半面、残念な生徒もいたのも事実です。
自分の行動を見直す仲間もいたのではないかと感じます。非常に残念です。
授業は一人のためにしているのではありません!
体育大会や合唱コンクールなどで協力するように授業中も協力しないと授業が成立できません!明日はオープンスクール2日目。みんなで意識を変えていきましょう♪
仲間の気持ちを考えて!
地域の力に感謝♪
オープンスクールでは2日間とも地域の方々が協力していただいています。
本日は、三中校区青少年指導員さん4名、PTA会長・役員さん2名、地域の方々3名の方々が協力していただき保護者の皆さんの案内をおこなっていただきました。
保護者の方々を案内したり、1~3年生を巡回していただいたり、あくまでもボランティア活動です。子どもたちのために学校にも駆けつけてくれます!学校の応援団がいることは心強いことです。学校が困っていることを率先して手助けしてくれる環境は第三中学校はあります。子どももこれに応えようと必死に頑張ります。教員、介助員、支援協力員、支援サポーター、校務員、配膳員、シルバーさんと保護者の皆さん、地域の皆さんが一丸となって運営できる学校を創れたら幸いです。
明日もオープンスクール2日目子どもたちのために第三中学校が一つになれればいいですね。よろしくお願いします。
喫煙防止教室の様子 ~1年生 体育大学の学生さんに感謝♪~
本日5時間目に大阪体育大学の小林ゼミの学生さん4名が1年生の喫煙防止教室がおこなわれました。体育大学の3回生が各クラスに分かれて煙草の有害物質の説明やなぜ体に影響があるのかを分かりやすく説明していました。

美術部の皆さん 着々と準備ありがとうございます♪






更新日:2025年11月11日