8月25日更新 2学期始業式スタート!! ~さあ、やるぞ!~

更新日:2025年08月26日

8月25日更新 2学期始業式スタート!! ~さあ、やるぞ!~

  本日、2学期の始業式をおこないました。遅刻も少なく、非常に意識が高い感じがしました。

校長からのお話内容

夏休み、充実した時間を過ごすことができたのか?まずは、元気な姿でここに集まれたことをとてもうれしく感じます。長い夏休みを終え、今日から2学期がスタートします。まずは、元気な姿でここに集まれたことをとても、うれしく感じます。

3

1

1

1

夏休み中について

私自身、頑張ったことは、環境よくすることに頑張りました。夏休み期間を利用して、卒業生の方々と階段の色を塗ったり生徒下足棟の玄関を塗ったりしました。みんなに少しでもきれいな環境で学校生活を送れたらなと願いをこめてやりました。*また、みんなで取り組めたらいいですね♪

その材料などを卒業生や地域の方々からいただいたり協力してくれたりしました。一番は、職員玄関がとてもきれいになっているのを気付いた人いますか? このような地域の方々の気持ちをより持つと地域での行動も変わってくると私はおもいます。大切にしたい力ですね。さて、2学期は1年でもっとも長い学期です。9月には合唱コンクール、10月には体育大会クラスが一丸となれるように仲間と協力し合い、力を合わせることでクラスや学校全体の絆を深める大切な機会の参加を!

戦後80年の節目

また、今年、私たちの国にとって大きな節目の年です。1945年に戦争が終わって80年となります。今こうして安心して学び、友達と笑いあい行事に取り組めるのは先人たちが「二度と戦争の惨禍を繰り返さない」という強い思いで平和を守り続けてきたからです。2学期には、合唱コンクール、体育大会、佐野三EXPOなど大きな行事が待っています。そこで一人一人が力をあわせ、たがいを認め合うことが求められます。学校生活を通じてその力をはぐくんでほしいです。

また、皆さんが目にした階段に掲示したものですが、私たちの第三中学校に必要な力では、生徒会の皆さんと担当の先生で全校オンラインミーティングを分析し第三中学校に必要な力をみんなで意識して力をつけて行きましょう♪ 学校長より