8月27日更新 校長室で報告会を!

更新日:2025年08月28日

8月27日更新 校長室で報告会を!

本日まで3年生は実力テスト、1.2年生は復習テストがありました。

みんな、全力を出すことができたでしょうか?

校長室で報告会を!

この夏、泉佐野市主催の未来を創る教育事業『ベトナム友好交流事業2025』で参加した本校2年生オーストラリア(サンシャイン・コースト)英語体験学習に参加した3年生の2名と対談をおこないました。

3

ベトナム友好交流事業では7月30日~8月2日にかけて参加しました。楽しかったことは、ベトナムの高校生とバレーボールや旗取りゲームなどをして一緒にスポーツやゲームをして楽しかったそうです。料理は少し辛かったみたいです。小さい春巻きが一番おいしかったそうです。来年はオーストラリアも行ってみたいです。♪とのこと。

15

 

オーストラリア(サンシャイン・コースト)英語体験学習に8月6日~13日 に参加した3年生の印象に残ったことは、ホームスティ先の方と週末に山やショッピングに行って楽しかったことやホームスティ先のおうちの庭でカンガルーを見たことです。料理は、どれもおいしかったが特にフィッシュアンドチップスがとてもおいしかったそうです。日本に比べてあいさつがフレンドリーなところが違ったそうです。

2人には、テスト終了後に校長室で話をしました。短い時間でしたが、お話を聞いて楽しそうでよかったです。それぞれ体験を通して外国の言葉と文化に触れたと思います。また、人々とふれあう中で国際理解を深めてもらう学習を今後、自分でいかせたらいいですね。ご協力ありがとうございました。