4月23日更新 生徒会役員選挙の様子

更新日:2025年04月23日

4月23日更新 生徒会役員選挙の様子

本日、6時間目に体育館で生徒会役員選挙が行われました。選挙管理委員の司会進行で始まり、立候補した子どもたちが「三中をみんなが過ごしやすい学校にしたい」「三中をより良い学校にしたい」という思いを一生懸命に伝えてくれました。

1

聞くほうが…

三中の一員として立候補者の思いをしっかりと受け止めた子が多くいる一方で、話を聞く姿勢がよくない子がいました。

そこで… 3年生の先生方が…

演説後、立候補が多かった3年生の学年の先生が全校生徒に向けて、「みんなの代表として一生懸命に頑張りたい気持ちをしっかり聴いて、大事にしてほしい」という内容を伝えました。全校生徒が、静かに、表情を引き締めて、姿勢も整えて聞き、生徒会役員選挙への意識が変わったのがわかりました。

課題がありますが、たくさん話をして、個が成長する集団づくりをめざしていきたいです。

1

1

選挙管理委員の皆さんに感謝♪

演説が終了し投票アナウンスや投票集計など選挙管理委員の皆さんが運営を行いました。みんなで決めた役員さんも大切ですが、こうやって運営に頑張ってくれた各クラスの選挙管理委員にも感謝です。先生方もありがとうございました!

1

1

1