講座情報(いずみさの女性センター)

更新日:2024年03月21日

ページID : 6642

あなたも参加してみませんか。 お申込はいずみさの女性センターまで。

電話番号またはファックス 072-469-7125

E-mail hitohito@city.izumisano.lg.jp

日曜日・月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日も)、祝日・休日 を除く午前9時から午後5時15分に電話またはファックスで。

(ファックスやE-mailの場合はお名前、連絡先の電話番号、申込講座をご記入ください。受付完了できた場合、返信しますので必ずご確認ください。)

(お願い)講座で一時保育を希望される方へ

講座で一時保育を希望される方へ 感染拡大防止のため、以下のことについてご協力をお願いいたします。

   ● ご持参いただきたいもの
    着替え一式 、おむつ 、飲料水、 おもちゃや絵本などのお気に入りの遊具、
    手拭きタオル、ゴミや使用済み着衣を入れるためのビニール袋、乳児の場合は 敷物用にバスタオルまたはブランケット。
   ● 保育スタッフと一緒にその場で検温していただきます。
    体温が37.5度以上または平熱+1度以上の場合は受け入れできません。
   ●保育室に入る際に、スタッフと一緒に手洗い並びにアルコール消毒を行ってくだ さい。
   ●当日は同一室内で保育が複数になり、他児と接触する可能性がある環境での受け入れとなりますので、あらかじめご了承をお願いします。

103万円の壁が改正されるとどう変わる

~私の働き方と老後の貯金をふやす方法~

今話題の「103万円の壁」という言葉、聞いたことはありませんか?この「103万円の壁」が改正される予定です。103万円の壁が引き上げられると、働く方の自由度を高め、老後の貯金を殖やすチャンスです!!

●日時:令和7年4月20日(日曜日)

午前10時~正午

●会場:レイクアルスタープラザ・カワサキ生涯学習センター 

●講師:渡邉 有子 さん (マイライフエフピー®認定講師)

●対象:テーマに関心のある方

●講座内容:

・講義

☆法改正内容

☆NISA活用

☆イデコによる節税対策

・質疑応答

●定員:50名(先着順)

●受講料:無料

●持ち物:筆記用具

●申込開始:随時

●一時保育:若干名。3か月~就学前。申込時にお伝えください。一時保育の締め切りは、令和7年4月11日です。

★申し込みはこちらから ★

https://logoform.jp/form/9XuD/934610

絵本で「わたしらしさ」をさがしてみよう!

~絵本を通して考えるジェンダーの世界~

~終了しました~

★絵本の中の登場人物にあこがれ、その生き方や価値観の「女の子(男の子)はこうでなければいけない」「父親(母親)とはこうあるべき」などのような影響を受けたと感じることはありませんか?

★大人になってもう一度絵本を読むと、忘れていた感覚を思い出したり、今だから気づくこともあります。

★いつの間にか『当たり前』と思っていたことを、絵本を通して一緒に考えてみませんか。

●日時:令和7年3月18日(火曜日)

午前10時~正午

●会場:泉佐野市次世代育成地域交流センター 1階 多目的室

https://www.city.izumisano.lg.jp/kakuka/kodomo/kosodate/menu/jisedai.html

●講師:國安 澄江 さん (ウィメンズセンター大阪 代表)

●対象:テーマに関心のある方

●講座内容:

・グループワーク

・講師よりおすすめの絵本の読み聞かせ

  (親子で参加の方は、子どもと合流可)

・質疑応答

●定員:15名(先着順)

●受講料:無料

●申込開始:随時

●一時保育:若干名。3か月~就学前。申込時にお伝えください。

 

★申し込みはこちらから ★

https://logoform.jp/form/9XuD/882837

親子クッキング「かわいい動物パン作り」

~お父さんの参加も大歓迎 ~

~終了しました~

今回は動物パンを作ります♪自分で考えた形を作り上げることで子どもに創造力・集中力・表現力に良い影響を与えます。柔らかいパン生地に触れることはリラックス効果もあり、親子のコミュニケーションにも繋がります。お子様と一緒に参加してみませんか?

●日時:令和7年2月16日(日曜日)

午前10時~正午

●会場:レイクアルスタープラザ・カワサキ生涯学習センター 2階 調理室

●講師:木村 明美 さん (生涯学習課センター登録クラブ講師)

●対象:小学生と保護者

●定員:10組(先着順)

●受講料:無料

●材料費:800円(1組分)

※材料費の納入・キャンセルは2/7(金曜日)までにお願いします。

●持ち物:エプロン・ふきん2枚・バンダナ・マスク・持ち帰り用の容器、袋

●申込開始:令和7年1月15日(水曜日)以降

●一時保育:若干名。3か月~就学前。申込時にお伝えください。

※食物アレルギーをお持ちの人には対応できませんので、あらかじめご了承ください。

折れない!しなやかな心を育んで、毎日をもっとハッピーにしよう!

~ストレスと上手に付き合うために~

~終了しました~

講師:内野 しのぶ さん(Smile Stage(スマイルステージ)代表)

知らない間に抱えているストレスをどのようにコントロールすればよいか。ハッピーに過ごすための方法を一緒に考えてみませんか。

●日時:令和7年1月19日(日曜日)

午前10時~12時

●会場:レイクアルスタープラザ・カワサキ生涯学習センター 講座室4

●講師:内野 しのぶ さん (Smile Stage(スマイルステージ)代表)

●対象:テーマに関心のある方

●講座内容:

1.ストレスを理解する

2.しなやかな心を手に入れよう

3.自分を大切にする力を高めよう

4.感情を調節する力を高めよう

5.アンガーマネジメントとは

6.怒りとは

7.衝動的な怒りをコントロールする

8.怒る必要のあることないことを見極めよう

●定員:15名

●受講料:無料

●申込開始:随時

●一時保育:若干名。3か月~就学前。申込時にお伝えください。

ワイヤーでつくる おしゃれなパープルリボンツリー

~パープルリボンの小物作り~

~終了しました~

女性に対する暴力根絶運動のシンボルであるパープルリボンをあしらったかわいい小物をつくりましょう!

●日時:令和6年11月22日(金曜日)

午後1時~3時

●会場:レイクアルスタープラザ・カワサキ生涯学習センター2階 講座室4

●講師:山崎 澄子さん(Heart 工房 Cha-Cha クラフチ作家)

●対象:どなたでも(男性も大歓迎!!)

●定員:10人(先着順)

●受講料:無料

●材料費:1,000円

※材料費の納入・キャンセルは11/15(金曜日)までにお願いします。

●持ち物:ペンチ、ニッパー(ある人のみ)

●申込開始:随時

●一時保育:若干名。3か月~就学前。申込時にお伝えください。

女性の大切な心とからだを守る(講座&ヨガ)

~その日から実践できるセルフディフェンスとリラックスヨガ~

~終了しました~

日常生活で起こる様々な暴力から、大切な自分の心とからだ(セルフ)を守る(ディフェンス)方法を見つけるための実践講座です。セルフディフェンスで、からだを動かした後は、ヨガでリラックスして、心とからだをあたためます。

●日時:令和6年11月17日(日曜日)

午後1時~4時

●会場:レイクアルスタープラザ・カ ワサキ生涯学習センター 2階 講座室4(1部 講演)3階 和室(2部整体ヨガ) 

●対象:女性

●定員:8名(先着順)

●受講料:無料

●講師:藤田 実由紀さん(女性のためのからだと性の認定カウンセラー)

※ヨガのみの参加はできません。

●講師:山崎 浩子  さん(日本総合ヨガ普及協会指導師)

※機種依存文字のため表示できません。崎は「たつさき」となります。

●持ち物:タオル、水分補給用の飲料水、ヨガマット又はバスタオル

●申込開始:令和6年10月10日(木曜日)から

※動きやすい服装で参加してください。

(更衣スペースあり)

ゆるゆるリンパ体操

~運動が苦手で身体が硬い方も大歓迎!~

~終了しました~

ハードな動きはありませんので、運動が苦手で身体が硬くても、筋力アップできます。

身体だけでなく心の持ち方も前向きな自分を目指します。

●日時:令和6年10月20日(日曜日)

午前10時~12時

●会場:レイクアルスタープラザ・カワサキ生涯学習センター 1階 多目的室

●講師:山口 弥生さん(Yayoi アロマリンパ体操教室主宰 リンパケアセラピスト)

●対象:テーマに関心のある方

●定員:30名(先着順)

●受講料:無料

●申込開始:令和6年9月10日(火曜日)から

●一時保育:若干名。3か月~就学前。申込時にお伝えください。

●持ち物:タオル、水分補給用の飲料水、ヨガマット又はバスタオル

靴下やレッグウォーマー(冷えが気になる方)

※動きやすい服装で参加してください。

理想のワーク・ライフ・バランスを実現するために

~仕事も子育ても楽しむために~

~終了しました~

●日時:令和6年9月8日(日曜日)

午前10時~12時

●会場:レイクアルスタープラザ・カワサキ生涯学習センター 講座室4

●講師:戎 多麻枝さん(エビタスキャリア代表 ワーク&キャリアコンサルタント)

●対象:テーマに関心のある方

●定員:15名

●受講料:無料

●申込開始:随時

●一時保育:若干名。3か月~就学前。申込時にお伝えください。

親子で楽しくシンガポールライスをつくろう!

~炊飯器で簡単クッキング~

~終了しました~

●日時:令和6年8月4日(日曜日)

午前10時~午後1時30分

●会場:レイクアルスタープラザ・カワサキ生涯学習センター2階 料理室

●講師:神田 貴子さん(女と男のクッキングナイト)

●対象:小学生と保護者

●定員:5組(先着順)

●受講料:無料

●材料費:1,000円(1組分)

※材料費の納入・キャンセルは7/26(金曜日)までにお願いします。

●持ち物:エプロン・ふきん2枚・三角巾・マスク

●申込開始:令和6年7月17日(水曜日)~

●一時保育:若干名。3か月~就学前。申込時にお伝えください。

※食物アレルギーをお持ちの人には対応できませんので、あらかじめご了承ください。

※お持ち帰りはご遠慮ください。

親子クラフト 樹脂粘土でつくる縁日フレーム

~夏祭りの雰囲気を味わう手作りクラフト!~

~終了しました~

●日時:令和6年7月21日(日曜日)

午前10時~12時

●会場:レイクアルスタープラザ・カワサキ生涯学習センター2階 講座室4

●講師:山崎 澄子さん(Heart 工房 Cha-Cha クラフチ作家)

●対象:小学生と保護者

●定員:10組(申込先着順)

●受講料:無料

●材料費:1,000円(1セット)

※材料費の納入・キャンセルは7/12(金曜日)までにお願いします。

●申込開始:令和6年7月2日(火曜日)~

●一時保育:若干名。3か月~就学前。申込時にお伝えください。

ヨガで整える

~カラダとココロを癒しましょう~

~終了しました~

6月講座チラシ

どなたにでもできる整体ヨガです。

筋肉をゆるめ、骨格を整え、自律神経の動きも整えます。

●日時:令和6年6月23日(日曜日)

午前10時~12時

●会場:レイクアルスタープラザ・カワサキ生涯学習センター2階 講座室1

●講師:丸橋 温恵さん(日本総合ヨガ普及協会指導師、薬膳アンバサダー)

●対象:テーマに関心のある方

●定員:15名(先着順)

●受講料:無料

●持ち物:タオル、水分補給用の飲料水、ヨガマット又はバスタオル※動きやすい服装でお越しください。

●申込開始:令和6年6月7日(金曜日)~

●一時保育:若干名。3か月~就学前。申込時にお伝えください。

この記事に関するお問い合わせ先

いずみさの女性センター <e-mail:hitohito@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-469-7125
FAX番号:072-469-7125