さのテレ!令和6年度放送分

・放送期間・・・月2回更新(月前半1~ 15日、月後半16日~月末)
(30分番組・2週で6~7回リピート放送) ※編成改編などにより変更になる場合あり
※放送開始日以降、このページからもご覧いただけます。
次回の放送予定など詳しくは、下記のリンクからご確認ください。
令和7年3月放送分
令和7年3月前半放送分
放送内容:第15回泉州ひなまつり/新たな水なすの魅力発見!期間限定 ホテル日航関西コラボメニュー/若手職員に聞いてみた。(1)ふるさと創生課 鈴木さん/泉佐野レトロタイムスリップ(10)旧市民病院/インフォメーション
令和7年2月放送分
令和7年2月後半放送分
放送内容:第32回KIX泉州国際マラソン/泉佐野市こども基本条例制定記念式典/もうすぐ春!3月のイベント情報/健康のススメ(30)「放射線検査のあれこれ」/インフォメーション
令和7年2月前半放送分
放送内容:2025年泉佐野市成人式 ~二十歳のつどい~/#ふるさと納税3.0を活用した集客型施設・起工式/令和6年度 泉佐野市市民講演会 藤本博史トークショー/泉佐野レトロタイムスリップ(9)旧泉佐野市役所/インフォメーション
令和7年1月放送分
令和7年1月後半放送分
放送内容:令和7年泉佐野消防出初め式/御湯印帳で巡る泉佐野湯道9選のお知らせ/泉佐野市民オーケストラ第47回定期演奏会/健康のススメ(29)「診療支援局の活動/インフォメーション
令和7年1月前半放送分
放送内容:市長新年挨拶/市長と語る成年のつどい/関西国際空港・開港30周年!第2回進化へのフライト/泉佐野市農業祭/泉佐野レトロタイムスリップ(8)商店街(5)/インフォメーション
令和6年12月放送分
令和6年12月後半放送分
放送内容:IZUMISANOカレーサミット2024秋/第2回 泉佐野うみ祭り/泉佐野市人権のつどい/大阪eスポーツラウンドテーブル(OeGG)設立記念式典/健康のススメ(28)「まちの保健室」/インフォメーション
令和6年12月前半放送分
放送内容:池上彰さん講演会「この時代に本を読む意味」/第32回 泉佐野市民健康マラソン/第18回 秋の酒蔵祭/泉佐野レトロタイムスリップ7.商店街(4)/インフォメーション
令和6年11月放送分
令和6年11月後半放送分
放送内容:ご当地キャラEXPO in りんくう/令和6年度 泉佐野市大防災訓練/第6回 泉佐野商工まつり/健康のススメ(27)「救急救命士」/インフォメーション
令和6年11月前半放送分
放送内容:第12回スポーツフェスタ泉佐野/第20回泉州YOSAKOIゑぇじゃないか祭り/令和6年度 泉佐野市民展/泉佐野レトロタイムスリップ6.商店街(3)/インフォメーション
令和6年10月放送分
令和6年10月後半放送分
放送内容:泉佐野プレEXPO/第26回ザ・まつりin IZUMISANO/市役所玄関口の新スペース/健康のススメ(26)「フレイル予防」/インフォメーション
令和6年10月前半放送分
放送内容:第47回泉佐野郷土芸能の集い&全国物産フェア/青少年を海外へ!事後報告編/第三回観月祭 ~竹灯篭 月灯りと日本の美~/泉佐野レトロタイムスリップ(5)商店街(2)/インフォメーション
令和6年9月放送分
令和6年9月後半放送分
放送内容:大阪880万人訓練に連動した泉佐野市災害対策本部訓練/さのぽっ歩/日・中・韓友好都市少年サッカー大会/健康のススメ(25)「嚥下力維持」/インフォメーション
令和6年9月前半放送分
放送内容:関西国際空港・開港30周年!第1回 過去へのフライト/第26回 ザ・まつり in IZUMISANOのお知らせ/ちぬうみ丼スタンプラリー/泉佐野レトロタイムスリップ(4)商店街(1)/インフォメーション
令和6年8月放送分
令和6年8月後半放送分
放送内容:犬鳴山 金魚すくい会/令和6年度 地域防災支援員研修/泉佐野郷土芸能の集いに向けて/健康のススメ(24)「救急外来」/インフォメーション
令和6年8月前半放送分
放送内容:全日本合宿・フィギュアスケート特別強化選手公開練習会/青少年を海外へ!事前研修編/海の日体験学習 泉佐野の海を知ろう2024/泉佐野レトロタイムスリップ3.泉佐野駅上側(2)/インフォメーション
令和6年7月放送分
令和6年7月後半放送分
放送内容:2024年度 泉佐野市人権を守る市民の会 学習会と総会/食のSDGsオーガニック給食/第2回SymEnergy Cup国際大会U-12 IN JAPAN
/第2回ミニらいとモルック泉佐野大会オレンジカップ/健康のススメ(23)「認知症予防」/インフォメーション
令和6年7月前半放送分
放送内容:第3回いずみさのこども未来応援フェスタ/泉佐野市公式婚活マッチングサイト「さの恋」/令和6年度 歴史館いずみさの夏季特別展/泉佐野レトロタイムスリップ(2)泉佐野駅上側(1)/インフォメーション
令和6年6月放送分
令和6年6月後半放送分
放送内容:講談師・旭堂南舟 泉佐野市PR大使委嘱式/第15回わんぱく相撲 泉佐野場所/とっておきの音楽祭inりんくう大阪2024&とっておきのアート展/健康のススメ(22)「人生会議」~自分らしく生きるための意思決定支援~/インフォメーション
令和6年6月前半放送分
放送内容:泉佐野レトロタイムスリップ1./第9回ありとほし薪能/つむぎやオープンマルシェ/多言語対応職員紹介/インフォメーション
令和6年5月放送分
令和6年5月後半放送分
放送内容:泉佐野市立佐野中学校夜間学級 開級・入学式/第3回いずみさのこども未来応援フェスタのお知らせ/第20回令和ルネッサンスin佐野町場 ~新川家・町場の遊び~/健康のススメ(21)「生活習慣病予防(3)」~脳卒中~/インフォメーション
令和6年5月前半放送分
放送内容:4月から新設!こども家庭課/遊具も充実!泉佐野市の公園整備/エビシー教室「ABC出前授業」/日本遺産・葛城修験文化を巡る(9)/インフォメーション
令和6年4月放送分
令和6年4月後半放送分
放送内容:春の響!和楽器デュオ音ノ羽 泉佐野市PR大使委嘱式/泉の森さくらフェスタ2024/泉佐野市文化協会 創立30周年記念「たのしい音楽祭」/雷部屋・泉佐野市へ/健康のススメ(20)生活習慣病予防(2)~心臓病と高血圧~/インフォメーション
令和6年4月前半放送分
放送内容:IZUMISANOカレーサミット2024/第25回 泉佐野市人権研修集会/泉佐野市消費生活フェア/IZUMISANOやきそばEXPO2024/市内小学生が考案した「オリジナル返礼品」試作品発表/インフォメーション
この記事に関するお問い合わせ先
自治振興課 <e-mail:jiti@city.izumisano.lg.jp>
電話番号:072-463-1212(内線2271~2278)
FAX番号:072-464-6253
更新日:2025年03月01日