6月の児童朝礼

更新日:2022年06月15日

6月13日(月曜日)、児童朝礼がありました。

6月の児童朝礼

校長先生からは、マスクについてのお話がありました。

熱中症にならないためにも、登下校や休憩時間、体育など外で活動するときは、マスクを外しましょう。

6月の児童朝礼

栽培・美化委員会の発表です。

清掃道具入れの点検について連絡がありました。

どんなところを点検するのか、清掃道具の整理の仕方などを説明してくれました。

6月の児童朝礼

保健委員会の発表です。

せきやくしゃみなどしたときの飛沫がどれぐらいの距離を飛ぶのかを、具体的に示してくれました。

6月の児童朝礼

生活・安全委員会の発表です。

廊下や階段を走り回ると、危険がたくさんあることを、ロールプレイで見せてくれました。

6月の児童朝礼

代表委員会の発表です。

JRC(青少年赤十字)についての説明の後、誓いの言葉を読み上げてくれました。

どの委員会も、1,2年生にもわかりやすい説明ができるように、とても工夫してくれていました。