フリー参観日2日目(11月28日)
フリー参観日2日目は、3つの学年でゲストティーチャーを招いての人権教室がありました。様々な人権問題を知り、正しい知識を身につけることは大切なことです。小学生の間にしっかり人権を学習して、大きくなって欲しいです。
3年 人権教室
人権擁護委員の方に来ていただき、お話をしていただきました。
「いじめ」は決してしてはいけませんね。
保護者の方にも見ていただきました。
じんけんまもる君とあゆみちゃんも来てくれました。
4年 障がい理解教育(盲導犬)
ふだん、盲導犬と暮らしておられる方に来ていただき、お話を聞かせていただきました。
とても利口な盲導犬でした。
6年 アンプティーサッカー
アンプティーサッカー元日本代表の方と、泉佐野市社会福祉協議会の方に来ていただきました。アンプティーサッカーとは、足や腕に切断障害がある人が行うサッカーです。
みんなでクラッチ(杖)を使ってみます。
クラッチを使って走ってみよう!なかなか難しい!
アンプティーサッカーの元日本代表川合さんといっしょにプレーしました!
更新日:2024年11月28日